Page    1310
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼2/10 迷走「新国立競技場」 プレ工法活用で短工期クリアへ

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

迷走「新国立競技場」 プレ工法活用で短工期クリアへ

起工式を2016年12月に終えた新国立競技場(東京・新宿)。メインスタジアムとなる同施設の工事を担当するのは大成建設、梓設計(東京・品川)、隈研吾建築都市設計事務所の共同企業体(JV)だ。短い工期に対応するため現場作業の効率化に取り組むだけでなく、安心安全への工夫、周辺環境への配慮など細部にまでこだわっている。
工期は昨年10月からの準備工事を含めると19年11月までの38カ月。スタンドなどの構造物、観客席をすっぽり覆う屋根、競技するフィールドなどの工事で構成され、「高低差が10メートルある敷地条件を含め大規模な構造物の建設工事としては工期が短い」(大成JVの伊藤清仁統括所長)。この課題に対処するために取り組んでいるのが工場製のコンクリートの活用と、工事の工夫だ。

リンク→ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00000006-nikkeisty-bus_all

NIKKEI STYLE 2017/2/10(金) 7:47配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1310





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━