Page 624 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼7/22 ビル群に「仮想発電所」を構築、CO2排出量を40~60%削減へ ───────────────────────────────────────
(一部引用) ビル群に「仮想発電所」を構築、CO2排出量を40~60%削減へ 「竹中脱炭素モデルタウン」の第1弾のプロジェクトが始まる。湾岸地区にある竹中工務店の東京本店ビル(地上7階建て)を中心にモデルタウンづくりを進める計画で、今秋から実証に取り組む。 脱炭素モデルタウンは地域のビル群が排出するCO2(二酸化炭素)を削減することが目的だ。CO2の大半は電力などエネルギーの消費に伴うもので、省エネルギー・蓄エネルギー・創エネルギーの最新技術を組み合わせて低炭素化を図る。 リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000001-biz_it_sj-bus_all スマートジャパン 2016年7月22日(金)6時25分配信 ────────────────────────────────────── <関連リリース> (株)竹中工務店 「竹中脱炭素モデルタウン」への取り組み開始 ~第一弾は当社のエネルギーマネジメントシステム「I.SEM」を活用しVPPを構築~ http://www.takenaka.co.jp/news/2016/07/05/index.html |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━