Page     627
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼7/22 列車の運行状況や天候に合わせて電力を制御、駅のCO2を40%削減

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

列車の運行状況や天候に合わせて電力を制御、駅のCO2を40%削減

環境にやさしい「エコステ」のモデル駅を各地に展開しているJR東日本が埼玉県の浦和駅で新たなモデルの構築に挑む。ホームの屋根に太陽光パネルを設置して自家発電を開始するほか、鉄道で初めて列車の運行状況や天候に合わせてホームの照明などを制御できるシステムを導入する。
首都圏を走る3本の路線が停車する浦和駅は1日の乗降客が10万人にのぼる。広い駅の構内では電力の使用量が多いため、3本あるホームの照明をLEDに切り替えて消費電力を削減する。さらに駅全体の電力を制御するエネルギーマネジメントシステムを導入して、空調や照明を最適な状態に調整できるようにする。

リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000014-biz_it_sj-bus_all

スマートジャパン 2016年7月22日(金)9時25分配信

──────────────────────────────────────

<関連サイト>

エコステ(JR東日本)
https://www.jreast.co.jp/eco/ecostation/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 627





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━