Page     686
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼8/10 能都庁舎の天井破損、水漏れ続く 防災無線室と議員控室

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

能都庁舎の天井破損、水漏れ続く 防災無線室と議員控室

築44年を経過した能登町役場能都庁舎の老朽化が進み、7月下旬には防災行政無線室、8日には議員控室の天井がはがれ落ちた。いずれも天井裏の配管の腐食による水漏れが原因とみられる。業務に支障はないものの、町は「移転新築前に、古い庁舎にお金は掛けられない」としており、破損ごとに対応する急場しのぎを余儀なくされている。
3階の防災行政無線室で7月29日午前、天井の石こうボードが崩れ落ち、水漏れしているのを職員が見つけた。天井の下にあった機材にはブルーシートがかぶされ、担当者は「機材には影響がなくてよかった」と安堵(あんど)した。

リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00394356-hokkoku-l17

北國新聞社 8月10日(水)3時19分配信

──────────────────────────────────────

<関連サイト>

能登町
http://www.town.noto.lg.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 686





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━