Page     793
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼9/14 豊洲 土壌汚染対策工事も90%超で大手ゼネコンが受注

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

豊洲 土壌汚染対策工事も90%超で大手ゼネコンが受注

豊洲新市場の工事を、高い落札率で大手ゼネコンが受注している問題で、土壌汚染対策工事も90%超の高い落札率で受注していることがわかった。また、土壌汚染工事を受注したJV(ジョイント・ベンチャー)の筆頭幹事だった会社が、続いて建設工事も99%の落札率で受注していた。
盛り土が行われていなかった青果棟(5街区)、水産仲卸売場棟(6街区)、水産卸売場棟(7街区)では、土壌汚染対策工事を実施した後、建物の建設工事を行うことになっていた。
まず、2011年8月に3ブロックの土壌汚染対策工事の競争入札が実施された。
落札結果は、次の通りとなった。
5街区=鹿島ほか6社JV(落札額=約114億円)
6街区=清水建設ほか10社JV(約318億円)
7街区=大成建設ほか5社JV(約85億円)
5街区と7街区は2JVで争われ、6街区は清水のJVのみの入札だった。

リンク→ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160914-00006562-sbunshun-pol

週刊文春 2016円9月14日(水)16時21分配信

──────────────────────────────────────

<関連ニュース>

豊洲市場、落札率99.9% 主要3施設、談合指摘も…各工事応札 1企業体のみ
産経新聞 2016年9月14日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000071-san-soci

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 793





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━