Page 859 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼9/30 長周期地震動対策が活発化 超高層ビルで制震工事相次ぐ ───────────────────────────────────────
(一部引用) 長周期地震動対策が活発化 超高層ビルで制震工事相次ぐ 大地震に伴い発生する長周期地震動対策を、超高層ビルに適用する動きが活発化している。野村不動産や竹中工務店などは30日、「新宿野村ビル」(東京都新宿区)で進めてきた日本で初めてのタイプとなる制震装置の設置工事を完了。想定した南海トラフ地震と同等レベルの長周期地震動による揺れ幅を約20~25%低減するほか、揺れ時間もほぼ半減させる。また、サンシャインシティや鹿島などは「サンシャイン60」(同豊島区)で工事を終えた。建物の安全性を強化するためにも対策工事に踏み切る動きは加速しそうだ。 リンク→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000008-fsi-bus_all SankeiBiz 2016年9月30日(金)8時15分配信 ────────────────────────────────────── <関連リリース> (株)竹中工務店 新宿野村ビル長周期地震動対策工事完了 日本初の制振装置「デュアル TMD-NT」にて揺れ幅・揺れ時間低減 http://www.takenaka.co.jp/news/2016/09/02/20160930.pdf |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━