気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
2 / 2 ページ
←次へ
ドイツで水素活用オフィス 100%再エネ実証 パナソ...
(一部引用)
【ミュンヘン時事】パナソニックは27日、ドイツ南部ミュンヘン近郊の事務所兼ショールームで、使用電力を再生可能エネルギーで100%賄う実証実験を始めた。
既設の太陽光発電と、水素を電力に換える燃料電池を組み合わせる。日英の工場で同種の実験を行っているが、今回は需給調整に使っていた蓄電池を省き、コストを抑えた。2030年以降の商用化を目指す。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb6675ed3c3411360bab039be4f97da6261d39b
時事通信 2025/3/28(金) 8:34配信
パスワード
大阪ガスの子会社が改ざんデータ用いて「エネファ...
(一部引用)
大阪ガスの子会社が自社製品の節電効果を実際よりも高く見えるようにデータを改ざんし、家庭用の燃料電池を顧客に販売していたことが分かりました。
大阪ガスによると、改ざんしたデータを用いて顧客に営業を行っていたのは、完全子会社で家庭用ガス機器の販売や保守などを手がける大阪ガスマーケティングです。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/96035482ed99a2a25819e821ca6e062d4594cfe9
関西テレビ 2025/3/27(木) 21:17配信
パスワード
「人権軽視につながりかねない」 建設現場に休憩場...
(一部引用)
神奈川県建設業協会は26日、大型公共事業の建設現場に十分な休憩場所やトイレを確保するため、横浜市に必要な予算措置を求める要望書を提出した。昼食時などに作業員が屋外で過ごさざるを得ないケースがあるとして、「職場の環境整備は急務」と訴えた。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4bc96bbc6d2771aaa952b1a84ab9cbad651b97
カナロコ by 神奈川新聞 2025/3/27(木) 9:10配信
パスワード
ローソン、徳島県内の非常用コンセント設置店舗を...
(一部引用)
ローソンは3月26日、停電時でも使用可能な非常用コンセントを設置した店舗を拡大した。これまではローソン徳島国府町早淵店のみだったが、新しく7店舗に設置する。徳島県と連携した取り組みで、停電時には非常用電源スポットとして無償で提供する。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cd18a13eedd973c771e0151273c2781abc60ac
ITmedia ビジネスオンライン 2025/3/27(木) 8:10配信
パスワード
エネ消費61%減の事例もあるが…海外から大きな後...
(一部引用)
地下の熱エネルギー「地中熱」も再生可能エネルギーの一つだ。冬は外気よりも暖かく、夏は冷たい地中熱を活用すると空調を大幅に省エネルギー化できる。半減できた事例も多く報告されており、建築物の脱炭素化に威力を発揮する。しかし、導入実績で海外から大きな後れをとっており、日本は地中熱利用の「発展途上国」となっている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/4caa6cd4f13a76ddc1c868d9fee906046aa7e06b
ニュースイッチ 2025/2/25(火) 15:10配信
パスワード
蛍光灯が生産中止に→「LEDランプに替えれば問題な...
(一部引用)
最近、一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)の製造・輸出入が2027年までに段階的に廃止されることが話題です。
筆者の実家でも春の模様替えをきっかけに、ようやく取り替えなければ……となったのですが、照明器具をLEDランプに交換すれば良いという問題ではなさそうな様子。もしかして取り替え工事が必要となってくるのか?!詳しいことを、パナソニック(東京都品川区)の担当者の方に伺ってみました。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c4a60b6ee331f39f2d917615252635f874bda3
まいどなニュース 2025/3/25(火) 7:15配信
パスワード
ビルの省エネ施策「ZEB」の付加価値をどう伝えるか...
(一部引用)
日本のGDP(国内総生産)の実に22%を占める、建設・不動産・住宅の3業界。日本経済を支えるこれら巨大産業が、今「変革のタイミング」を迎えている。本連載では『「建設業界」×「不動産業界」×「住宅業界」Innovate for Redesign』(篠原健太著/プレジデント社)から、内容の一部を抜粋・再編集。異業種に比べてDXやGXの面で後れを取る3つの業界に求められている、産業構造の「リデザイン」について考える。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71c396f8ba0e3f19980bca1a71dc2913ee8c051
JBpress 2025/3/24(月) 11:32配信
パスワード
日本の若者の「建築業界離れ」がかなり深刻に…「...
(一部引用)
この国の人口はどこまで減っていくのだろうか。今年1年間の出生数が70万人割れになるかもしれず、大きな話題となっている。
そんな衝撃的な現実を前にしてもなお、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。
100万部ベストセラーシリーズの最新作『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bde591140c325afcb834d765880b9c2a1068727
現代ビジネス 2025/3/24(月) 7:01配信
パスワード
九電工が月額1万7000円の賃上げで春闘妥結、初任給...
(一部引用)
九電工は21日、2025年春闘で、組合員1人平均で月額1万7000円の賃上げを行うと発表した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ額で、同日、労働組合側と妥結した。業績に連動して賞与の支給水準を決める仕組みも導入し、全体で年収15%の引き上げになるとしている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/12d00532042cd65e174250c5c3c4f5d253f0692a
読売新聞オンライン 2025/3/22(土) 16:51
パスワード
水道メーター、自分で検針したら50円割り引き…...
(一部引用)
栃木県足利市は、6月から本格運用する水道検針アプリ「足利市My水アプリ」の利用者受け付けを21日から開始する。市が独自に開発したもので、利用者自らがメーター検針を行うシステムは全国初となる。検針員不足と高齢化の課題解決が目的。アプリ利用者には検針のたびに水道料金が50円値引きされる特典を用意し、積極的な利用を呼びかけている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/7317ffcbae53972cc1d000730e7d0b1ca01da2a9
読売新聞オンライン 2025/3/21(金) 17:12配信
パスワード
岡山県施設の電気・水道メーター114個 有効期間切...
(一部引用)
岡山県は21日、県有施設や県立高校などに設置している電気と水道のメーター計114個が、計量法で定める有効期間を過ぎていたと発表した。最長で44年経過しており、近く全て交換する。現時点で故障などは見つかっていないが、県は不正確な使用量が算定されていた可能性が否定できないとしている。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc8fd7e84ff1dd029f2445465268d9f3bbb9aa5
山陽新聞デジタル 2025/3/21(金) 12:18配信
パスワード
アステックス、液冷システム負荷試験装置の開発に...
(一部引用)
株式会社アステックスは18日、株式会社NTTデータと日比谷総合設備株式会社が2024年11月に開設した、データセンターにおける液体冷却技術の活用推進を目的とした検証施設「Data Center Trial Field」の共同検証事業に参画すると発表した。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f932932fef44b8b0970058a1333c1b4d69ed86f
クラウド Watch 2025/3/21(金) 9:01配信
パスワード
元NHK記者がCO2冷凍機で新市場を開拓 「熱を制する...
(一部引用)
環境負荷の高いフロンガスではなくCO2を用いた産業用冷凍機を製造する日本熱源システム。元記者という異例の経歴をもつこの経営者は、フロン対策に後れをとる日本の現状をどう変えていくのか。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/da69f2a11ce33708c539cee9e673992fd950df61
Forbes JAPAN 2025/3/21(金) 8:30配信
パスワード
ホテル屋上のエアコン室外機1台が焼ける火事 一時...
(一部引用)
20日夜、仙台市内のホテルの屋上にあるエアコンの室外機1台を焼く火事があり、一時騒然となりました。この火事でけがをした人はいませんでした。
火事があったのは20日午後8時頃、仙台市青葉区作並二橋の「La楽リゾートホテルグリーングリーン」で、「屋上にある空調設備から出火した」とホテルの従業員から消防に通報がありました。
リンク→
https://news.yahoo.co.jp/articles/fda4facb5533e676676c83b021b2f9b6a7696e25
tbc東北放送 2025/3/21(金) 0:53配信
パスワード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になるニュース(ログ)
┃
建築設備フォーラム
2 / 2 ページ
←次へ
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free