Page 2758 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼5/10 日本の「電車の空調」がどんどん快適になった訳 ───────────────────────────────────────
(一部引用) この連載では、社業を極める「オタク」たちに焦点を当てている。そこに仕事を楽しむためのヒントがあると思うからだ。 今回インタビューしたのは三菱電機の古賀知樹氏だ。鉄道車両用空調の設計・開発をしている。これまでに新型山手線や新幹線を担当した、入社10年目の技術者である。最近の新型車両は空調が快適だと感じないだろうか。筆者は夏に“寒い”と感じることが格段に減ったと思っている。なぜなのか、理由を聞いた。 リンク→ https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c2a2124b5b3d47b232a6ad30aa182a83bbdac4 東洋経済オンライン 2021/5/10(月) 7:01配信 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━