Page 2856 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼6/29 猛暑克服のカギとなるか?次世代エアコンの国際コンペ、ダイキンが最優秀賞 ───────────────────────────────────────
(一部引用) 暑さに順応した極めて健康な人でも、「暑さ指数」が35度の環境に数時間いると死亡する。暑さ指数とは人体と外気の熱のやりとりに着目した指標で、これが高いと汗が蒸発せず、体に熱が籠もってしまう。こうした環境では長く歩くだけで死に至ることがある。南アジアと一部の中東地域の暑さ指数は、およそ50年後には日常的に危険水準を超えるようになると予測されている。 リンク→ https://news.yahoo.co.jp/articles/e4761feae46298ff45fc389afb5fdbe62b483057 ナショナル ジオグラフィック日本版 2021/6/29(火) 9:02配信 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━