Page    5899
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼大阪府庁本館の火災、犯人は「非常用照明」だった 山積み段ボールが招く二次災害リスク

 ───────────────────────────────────────
   (一部引用)

大阪府庁本館(大阪市中央区)で1月12日に発生した火災は、停電時に点灯する非常用照明の間違った使い方が原因だった可能性が浮上し、府警による詳しい調査が続いている。非常用照明は、火災や地震などで停電が起きた際に避難者を誘導するため、一定規模の建物で設置が義務付けられている。取り扱いを間違えれば二次災害を招く恐れもあり、府が対応に追われている。

リンク→ https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7e90a7a7ef10ab209cf70c49737a5d0ed53303

産経新聞 2025/1/26(日) 8:00配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 5899