建築設備の情報誌 配信部数: 29,275
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月 25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(社)空気調和・衛生工学会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
この度、空気調和・衛生工学会では コミッショニング委員会 性能検証指針作成小委
員会報告書を「建築設備の性能検証過程指針(SHASEG―0006―2004)」として発行い
たしました。
つきましては、本指針の内容についてご理解のうえ、活用していただくことを目的に、
「建築設備の性能検証過程指針」の説明会を開催しますのでご案内いたします。
説明会(東京)「 建築設備の性能検証過程指針 」
主 催 : (社) 空気調和・衛生工学会
後 援 : (NPO法人) 建築設備コミッショニング協会
日 時 : 平成18年 2月 15日(水)10時~17時
会 場 : 工学院大学 28階 第1,第2会議室 (東京都新宿区西新宿1-24-2)
交 通 : JR新宿駅 西口徒歩7分
定 員 : 90名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
CPDポイント : 聴講時間1時間につき 1ポイント(ただし、休憩時間は除く)
参加費 : 会員: 2,000円(正会員) 一般: 3,000円 学生: 1,000円 (当日払い)
テキストは「建築設備の性能検証過程指針」を使用いたします。
同書は、会場にて特別価格5,000円(定価6,888円)で頒布いたします。
申込方法 : 適当な用紙に「建築設備の性能検証過程指針申込み」と標記し、
氏名、勤務および所在地、電話番号、会員・非会員の区別を明記し、
本部あて FAX(03-3363-8266:担当松井)にてお申し込みください。
プログラム等、詳しいご案内はこちら↓をご覧下さい。
http://www.shasej.org/bosyu/0601/setsumeikai_seinoukenshou.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 1月のパスワード : ユーザー名: XXXXXX パスワード: XXXX
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50hei3x0x91m4axl6r
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2006 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|