建築設備の情報誌 配信部数: 30,375
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 5月 25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(社)建築設備技術者協会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
~ 講習会のお知らせ ~
【ご案内】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃リニューアル工事における省エネルギー手法
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年2月、COP3京都議定書が発効し、CO2削減に向けて地球規模での対応がこれから
始まろうとしています。 わが国に課された2008年から2012年の期間中に、1990年の
CO2排出量の6%低減という目標は、残された時間を考えると非常に厳しい目標といえ
ます。
4月の省エネ法の改正で、改修工事においても省エネルギー計画書の提出が義務付け
られました。このように省エネルギーが常に大きなテーマとしてわれわれの日常生活
の中に入り込んでいます。
今回の講習会は、『リニューアル工事における省エネルギー手法』と題しまして、リ
ニューアル工事の中にさまざまな省エネ技術を取り入れた事例を紹介したいと思いま
す。 省エネ改修の手順である事前調査、改修計画と実施、効果の検証が行なわれて
いる事例として大いに参考になることと思います。
■開催日時 :平成18年6月30日(金) 10:00~16:30
■会 場 :建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
■主 催 :社団法人 建築設備技術者協会
■定 員 :100名 (定員になり次第締め切ります)
■費 用 :会員 18,000円 一般 21,000円 ※テキスト資料代・消費税含む
■申込方法 :下記の当協会ホームページからお申し込みください。
後日、請求書および受講票を発行させていただきます。
http://www.jabmee.or.jp/seminar/index.html
プログラム(10:00~16:30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:00~10:05/主催者挨拶および主旨説明・事業委員会委員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:10~11:00/村上幸司(国土交通省 設備・環境課営繕環境対策室)
----------------------------------------------------------------------------
公共建築物における省エネ改修 ~グリーン診断・改修計画基準など~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:00~11:50/中原信生(名古屋大学 名誉教授)
----------------------------------------------------------------------------
省エネルギー改修に向けて ~レトロコミッショニングの奨め~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00~13:40/合田和泰(蒼設備設計 設備設計部・エンジニアリング部)
----------------------------------------------------------------------------
事例:「石巻市河北総合支所」における蓄熱システムの評価と実施および検証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:40~14:20/棟保義憲(竹中工務店 名古屋支店 設計部)
----------------------------------------------------------------------------
事例:「刈谷豊田総合病院」増改築工事におけるデシカント空調機併設型コージ
ェネレーションシステムの構築
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:20~15:00/藤野市定(新日本空調 大阪支店 リニューアル部)
----------------------------------------------------------------------------
事例:「京都センチュリーホテル」におけるマイクロコジェネの導入と効果検証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:10~15:50/倉田昌典(高砂熱学工業 ファシリティ・サービス本部)
----------------------------------------------------------------------------
事例:「千代田区立総合体育館」におけるマイクロターボチラーと氷蓄熱のシス
テムの導入
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:50~16:30/生田目早苗(東京ガス エネルギーソリューション事業部)
----------------------------------------------------------------------------
事例:「東京ガス中原ビル」における省エネルギー改修のコミッショニング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国各支部で実施する講習会、見学会等を協会ウェブサイト上にて随時公開しており
ますので、合わせてご覧いただければと思います。
(URL: http://www.jabmee.or.jp )
(社)建築設備技術者協会 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-6 12東洋海事ビル
電話 03-5408-0063 FAX 03-5408-0074
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 5月のパスワード : ユーザー名: ○○○ パスワード: ○○
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50h78jy00atetuclwg
┃配信の停止 : http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50h79jy00atetuclwg
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2006 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|