建築設備の情報誌 配信部数: 32,918
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月 11日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(社)空気調和・衛生工学会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
◆◇◆ 第37回セミナー(東京) 『都市と大規模プロジェクト』 ◆◇◆
今年で37回になるセミナーですが、今回は『都市と大規模プロジェクト』と題して開
催することといたしました。
前半は、地球温暖化やヒートアイランド現象について、後半は、東京ミッドタウンの
開発に関わった方々にお話いただく予定となっております。
前後半ともに、皆様の実務にお役に立つ内容ではないかと思います。
多数のご参加をお待ちしております。
◆主 催:(社)空気調和・衛生工学会
◆協 賛:日本機械学会、日本建築学会、日本空気清浄協会、日本空調衛生工事
業協会、日本電設工業協会、日本冷凍空調学会、電気設備学会
◆開催日時:平成19年1月30日(火) 9時30分~16時30分
◆会 場:TEPIA B11会議室 (東京都港区北青山2-8-44)
東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩3分
◆受 講 料:会員 25,000円 非会員 30,000円(消費税含む)
※ 当学会賛助会員・協賛団体会員の方も会員価格で受講できますので
申込みの際その旨明記してください。
◆定 員:60名
◆申込方法:
1. 適当な用紙に"講演会申込書"と標記し、"氏名,勤務先名,所在地,電話番号,
FAX番号,会員(賛助会員,協賛団体会員も含む)・非会員の別" を明記し、
本部あてに FAX(03-3363-8266)または郵送にてお申込みください。
2. ホームページ上からもお申込みできます。
⇒ http://www.shasej.org/
3. 受講申込書を受け取り次第,受講者あて"受講券"をお送りいたします。
なお、受講券は当日会場受付にてご提示ください。
◆プログラム: 司会:事業計画委員会委員長
09:30-10:50 東京首都圏におけるヒートアイランドの実態(三上岳彦/首都大
学東京)
11:00-12:20 ヒートアイランド解析と風データベース(森川泰成/大成建設)
13:30-14:00 東京ミッドタウンの開発概要(田中 亙/日建設計)
14:05-14:50 基幹設備の概要(吉田直裕/日建設計)
15:00-15:45 用途別設備の概要(三由 賢/日建設計)
15:50-16:30 IP技術の実践(安斎 幹/日建設計)
※質疑応答は各講演時間に含みます
※講師は都合により変更になる場合があります
◆CPDポイント:聴講時間1時間につき、1ポイント(ただし、休憩時間は除く)
◆問合せ先:空気調和・衛生工学会 電話 03-3363-8261
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 1月のパスワード : ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/60zyziw0lb68raf7xp
┃配信の停止 : http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/60zy0iw0lb68raf7yp
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2007 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|