建築設備の情報誌 配信部数: 31,153
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 12月 27日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(株)大塚商会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
-設備系シミュレーションセミナーのご案内です-
□□【FlowDesigner新バージョン発表セミナー】□□
////// 1/17(木)大塚商会セミナー室で開催決定 //////
------------------------------------------------------------------------
日射を考慮した気流シミュレーションをお見せします!
設備設計技術者必聴!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 イベント紹介【FlowDesigner新バージョン発表セミナー】
■ 2 【大塚商会実践ソリューションフェア2008】にFlowDesigner出展!
■ 3 【大塚商会実践ソリューションフェア2008】で建築設備専用CADを体験!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃1【FlowDesigner新バージョン発表セミナー】の申し込みを開始します
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築設計技術者、設備設計技術者向けに気流シミュレーションに関する
セミナーを開催します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□主催:株式会社大塚商会
□協賛:株式会社アドバンスドナレッジ研究所
□日時:平成20年1月17日(木) 14時00分~15時30分
□会場:株式会社大塚商会本社ビル3階セミナー室
FlowDesignerは圧倒的な計算スピードと、モデリングの簡便性で日頃から設備
設計の方だけでなく、意匠設計技術者の方にもご好評いただいております。
このたび、2月末リリース予定の新バージョンで追加される機能についての
紹介セミナーを開催します。
追加機能の中には、待望の日射を考慮した解析の出来る機能が追加されてき
ます。
これまで立地条件については、境界条件で発熱量などを与えての設定となり、
基本設計の時点では、壁から侵入する熱量の設定が困難でした。
新バージョンからは、建物の位置情報の設定から、太陽の軌道計算などの日射
発熱量を算出するパラメータの自動計算機能が搭載されます。
その他、作成モデルのデータチェック機能など、ますます使いやすくなります。
多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。
◎【FlowDesigner新バージョン発表セミナー】の概要・お申込はこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/cae0117/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2 【大塚商会実践ソリューションフェア2008】にFlowDesigner出展!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「FlowDesignerとは…?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□FlowDesigner [フローデザイナー]
使いやすく、計算スピードの速い気流解析シミュレーションソフト
Flow Designerは、「設計・施工実務者のための新しいシミュレーションツール」
です。初めての方でも 使い慣れた表計算ソフト上で図形を描くのと同じ感覚でモ
デルを作成でき、オートメッシュ機能によりその場で流れ・温度・塵埃などの解
析を行うことができます。結果は簡単に3次元アニメーションとして確認でき、プ
レゼンテーション資料も簡単に作成できます。適用分野、吹き抜け/アトリウム/
ロビー大空間/室外機の熱干渉/工場環境/倉庫換気/住宅空調、機械装置内の通風・
熱設計など、設計・施工時の検討に大きな効果を発揮いたします。
FlowDesignerを実践ソリューションフェア2008にて展示いたします。
◎FlowDesignerをご覧になりたい方はこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/jsf/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃3 【大塚商会実践ソリューションフェア2008】で建築設備専用CADを体験!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「建築設備専用CAD:Brain GearはAutoCADベースのスグレモノ!」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□AutoCADに設備専用機能を装備したBrain Gear体験セミナー申し込み開始!
建設業界でひろく利用されているAutoCAD(AutoCAD Architecture 2008)をベース
にしたCADシステムで、建築設備のサンプル図面を作成する体験セミナーです。
年明けの2008年2月6日(水)に、品川ホテルパシフィック東京にて開催されます
【実践ソリューションフェア2008 in 東京】の中で実施いたします。
図面を描くことが楽しくなるBrain Gear[ブレインギア]を是非体感ください。
◎Brain Gearの体験セミナーの詳細をご覧になりたい方はこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/jsf/tokyo/pickup.asp?p=1&no=A72-A73-A74
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 12月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2007 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|