建築設備の情報誌 配信部数: 31,677
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 2月 21日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(株)大塚商会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
-建築設備技術者向けの無料講座のご案内です-
□□CO2削減のための建築エコデザインセミナー□□
~自然エネルギーを有効活用する建築計画とシミュレーション手法~
//////3/10(月)東京:飯田橋会場(大塚商会本社ビル)で開催決定//////
□□建築設備技術者支援講座:設備専用CAD体験編□□
~AutoCADをベースとしたシステムで建築設備図面の操作を実体験!~
//////3/3(月)東京:品川会場で開催決定//////
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 イベント紹介-1
■ 2 イベント紹介-2
■ 3 新商品紹介「Flow Designer」
■ 4 プレゼントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃1 3/10(月)CO2削減のための建築エコデザインセミナーを開催!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自然エネルギーを有効活用する建築計画とシミュレーション手法とは…?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
建築設計に従事されている方、設備設計に従事されている方を対象に、人工的
エネルギーを極力抑え、自然エネルギーを有効活用する環境負荷に配慮した設計
計画について、芝浦工業大学の秋元教授を迎え、ご講演いただきます。あわせて、
エクステリアCADを利用した環境評価システムの活用手法や、気流解析ソフトに
よるシミュレーション手法についてもご紹介させていただきます。
◎すでに、申し込み多数の無料セミナーのご案内はこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0310cad/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2 3/3(月)建築設備技術者支援講座:設備専用CAD体験編を開催!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「AutoCADをベースにした設備専用CADで図面作成を実体験とは…?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
AutoCADに設備専用機能を装備した最新システムを利用して、建築設備のサンプル
図面作成の操作体験をしていただく講座になります。
※講座で利用するシステム:Brain Gear 2008PLUS(ブレインギア2008プラス)
東京:品川のキヤノンマーケティングジャパン(株)様のセミナールームをお借りし
て開催いたしますので、キヤノン製プロッタの展示もございます。
◎大好評の無料体験セミナーのご案内はこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0303cad/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃3 空調環境シミュレーションシステム
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Flow Designer(フローデザイナー)とは…?」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
気流の流れや温熱・汚染度の分布を3次元的シミュレーションすることのできる
システムです。「流体解析シミュレーション」と呼ばれていたこのような技術は、
これまでごく一部の大学の研究室や企業の研究所内部のみで利用されてきましたが、
Flow Designerは、これを「簡単」「シンプル」な操作でシミュレーションする
ことを実現しています。
◎Flow Designerについてもっと詳しくはこちらから↓
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/cad/kks/flowd.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃4 プレゼントします! Brain Gear 2007オートデモCD-ROM
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「カタログだけじゃどんな製品かわからないし…」
「製品を見てみたいけど、時間もないし…」
というお客様のために、Brain Gear 2007用のオートデモCD-ROM(無償)を
ご提供しています!
◎Brain Gear 2007オートデモCD-ROM(無償)の申し込みはこちらから↓
http://www.kensetsu21.com/braingear
【CO2削減における建築エコデザインセミナー】
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0310cad/
【建築設備技術者支援講座】
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0303cad/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 2月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2008 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|