建築設備の情報誌 配信部数: 31,421
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 5月8日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(株)大塚商会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
-設備系シミュレーションソフトセミナーのご案内です-
【建設業実践講座CS2008 OSAKA】内で
気流シミュレーションによる最適解の求め方を伝授!
////// 5/16(金)大塚商会セミナー室で開催決定 //////
------------------------------------------------------------------------
~設計目標から設計要因を探し出す新たなアプローチ~
FlowDesignerに搭載予定の新技術!設備設計技術者必聴!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1【建設業実践講座CS2008 OSAKA】で気流解析による最適解の求め方を伝授!
■2【建設業実践講座CS2008 OSAKA】で建築設備業向け気流解析ソフトを体験!
■3【建設業実践講座CS2008 OSAKA】でAutoCADベースの空調衛生CADを体験!
■4【火災シミュレーションソフト体験セミナー】申し込みを開始しました(東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃1【建設業実践講座CS2008 OSAKA】で気流解析による最適解の求め方を伝授!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催:株式会社大塚商会
□日時:平成20年5月16日(金) 13時00分~14時00分
□会場:株式会社大塚商会(大阪)ITソリューションセンター7階セミナー室
5月16日に、東京で大好評いただいた、気流シミュレーションによる逆解析の手
法についての講演を、大阪にて追加開催いたします。講演は東京同様、基本原理の
開発者である大阪大学の桃瀬准教授により行われます。気流解析による最適解の求
め方を伝授いたします。
設計者はこれまで、シミュレーション結果から対策を講じる時、試行錯誤を繰り
返して、設計目標に近づけていく方法を取っていました。そこには経験や、ノウハ
ウが詰まっており、最適な設計を行うまでのステップは、繰り返しシミュレーショ
ンを行うことで身に付く部分が多くありました。
新たな手法は、設計目標から設計要因を探し出す新たなアプローチで最適解を導
きます。これにより、作業効率を向上し、解析結果から次のパターンを考える時間
を短縮できます。皆様のご来場をお待ちしております。
◎【逆解析とは?】下記に解説を掲載しております。
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0403cad/
◎【気流シミュレーションによる最適解の求め方】のお申込は【S1】にチェック↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/w0516it/
◎セミナー内で紹介される気流解析ソフトFlow Designerについては↓
http://www.kensetsu21.com/products/flowdesigner/index.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2【CS2008建設業実践講座】で建築設備業向け気流解析ソフトを体験!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催:株式会社大塚商会
□日時:平成20年5月16日(金) 14時45分~15時45分
□会場:株式会社大塚商会(大阪)ITソリューションセンター1階セミナー室
FlowDesignerは圧倒的な計算スピードと、モデリングの簡便性で日頃から設備
設計の方だけでなく、意匠設計技術者の方にもご好評いただいております。
このたび、5月16日(金)に、大塚商会主催のイベント【建設業実践講座CS2008
OSAKA】の中で気流解析ソフトFlowDesignerの体験セミナーを実施いたします。
気流解析ソフトを用いた新たな建築設備設計手法を是非体感ください。
◎【気流解析シミュレーションの活用手法】のお申し込みは【C3】にチェック↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/w0516it/
◎セミナー内で紹介される気流解析ソフトFlow Designerについては↓
http://www.kensetsu21.com/products/flowdesigner/index.html
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃3【建設業実践講座CS2008 OSAKA】でAutoCADベースの空調衛生CADを体験!
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催:株式会社大塚商会
□日時:平成20年5月16日(金) 16時00分~17時00分
□会場:株式会社大塚商会(大阪)ITソリューションセンター1階セミナー室
建設業界でひろく利用されているAutoCAD(AutoCAD Architecture 2008)を
ベースにした建築設備専用CADシステムのBrain Gear 2008Plusを使用して、
空調衛生設備図のサンプル図面作成を体験いただきます。
上記同様、5月16日(金)に、大塚商会主催のイベント【建設業実践講座CS2008
OSAKA】の中でBrain Gear 空調衛生設備の体験セミナーを実施いたします。
経路作図の操作性の高さと3次元モデル活用を是非体感ください。
◎【Brain Gear 空調衛生設備体験セミナー】のお申し込みは【C4】にチェック↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/w0516it/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃4【火災シミュレーションソフト体験セミナー】申し込みを開始しました(東京)
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催:株式会社大塚商会
□協賛:株式会社CAEソリューションズ
□日時:平成20年5月21日(水) 13時30分~17時00分
□会場:株式会社CAEソリューションズ セミナールーム1
5月21日に、火災シミュレーションソフトであるPyroSim2007(日本語版)の体験
セミナーを開催します。2部構成の体験セミナーで、従来のPyroSimの機能の体験講
習と、4月リリースの新バージョンに搭載されている新機能についての体験講習を
おこないます。
お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。ご了承ください。
◎【火災シミュレーションソフト体験セミナー】のお申し込みはこちらから↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/08/0521cad/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 5月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2008 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|