建築設備の情報誌 配信部数: 31,482
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 6月26日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC)からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
■■■■ B E S T コンソーシアム(運営委員会)から大切なお知らせ ■■■■
**************************************************************************
非会員向けの無料の説明会
「B E S T プログラム・最新機能のデモと解説」
が開催されます。
プログラムも無料で手に入れることができます。
ぜひ、お誘い合わせの上ご来場下さい。
**************************************************************************
産・官・学の総力をあげて開発を進めている建築物の総合的エネルギー・シミュ
レーション・プログラム『The BEST Program(略称:BEST)』(専門版)は、第一次
開発を平成20年3月に終え、現在、第二次開発に着手しました。また、本年度よ
り行政支援ツールとしてのBEST簡易版・基本版の開発にも着手しております。
BESTは、拡張・更新性やメンテナンスなどに優れているだけでなく、専門技術者
でなくとも使いやすいユーザーフレンドリーなツールを目指しています。
また、本年度よりユーザー会員の方によるコンソーシアムを組織して、BESTの継
続的な開発、運用、維持管理を目指しています。
BEST運営委員会では、設備設計に携わる方にBESTをお使いいただきたく、コンソ
ーシアムへの参加をご検討されている非会員の方々を対象としたプログラム説明会
を開催することにしました。
今回の説明会では、BESTでどのようなことが出来るのか、最新の機能をデモンス
トレーションにより実際の動きをご覧頂きながらご説明いたします。この機会にぜ
ひ、お誘い合わせの上ふるってご参加下さい。
なお機能限定にはなりますが、実際に動くBESTプログラムをご参加の方々に無料
で配布または入手方法をご説明します。
皆様の申し込みを心よりお待ちしております。
**************************************************************************
●日 時 平成20年7月2日(水)13:30~16:30
●主 催 (財)建築環境・省エネルギー機構
●会 場 「新宿住友ホール」(定員160名)
(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルB1F)
●参加費 無料
●プログラム(予定/変更することがあります。)
1.挨拶
(財)建築環境・省エネルギー機構理事長 村上周三
2.開発概要
BEST専門版開発委員会主査/首都大学東京 名誉教授石野久彌氏
3.デモ1:建築
BEST専門版開発委員会委員/宇都宮大学教授 郡公子氏
4.デモ2:空調および電気
空調システム連成SWG主査/東京理科大学教授 長井達夫 氏
電気設備SWG主査/(株)日建設計設備設計部設計長 滝澤総 氏
5.デモ3:衛生
衛生設備SWG主査/関東学院大学教授 大塚 雅之 氏
6.デモ4:コージェネレーション
コージェネレーション検討SWG主査/芝浦工業大学教授 秋元孝之 氏
7.デモ5:蓄熱槽
蓄熱・蓄電等システム検討SWG主査/東京大学建築学科特任教授 柳原隆司 氏
8.質疑応答
専門版開発委員会幹事/(株)日建設計執行役員設備設計部門副代表 野原文男 氏
■ 申し込み方法 ■ ─────────────────────
当財団ホームページにて受付中です。
下記URLよりお申し込み下さい。
http://www.ibec.or.jp/kousyu/best.html
■ 問い合わせ先 ■ ─────────────────────
(財)建築環境・省エネルギー機構 建築研究部
電話:03-3222-6698、6693(9:30~17:30)
E-mail:best-so@ibec.or.jp(メールでお問い合わせの際は、昼間ご連絡
可能な電話番号を必ず明記して下さい。)
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-14-36 FUJIMI WEST
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 6月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2008 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|