建築設備の情報誌 配信部数: 31,508
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 2月5日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
(株)大塚商会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
“だじゃれCM”でおなじみの大塚商会から新製品セミナーのご案内です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
-効率的で精度の高い設備計画を目指す方々へ-
無料の体験セミナーを札幌・東京で開催
1.設備CAD・気流シミュレーションソフトの無料体験セミナー(札幌)
2.設備Value(バリュー)設計のための新システム無料体験セミナー(東京 品川)
3.2月のオンラインセミナーはお待ちかねの「パッシブソーラー建築デザイン」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃設備CAD・気流シミュレーションソフトの無料体験セミナー(札幌)
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【気流シミュレーション・空調衛生CAD・プラントCADが勢揃い!】
設備設計と気流解析に活用できる新システムの体験セミナーを実施いたします。
座学は、環境を配慮した設計を求められている建築設計者の皆様にも興味を持ってい
ただける内容となっております。
【A-1 気流解析コース(座学)】気流シミュレーションを利用したECO設計のススメ
【A-2 気流解析コース】 Flow Designer操作体験セミナー
【B-1 3次元設備CADコース】 Brain Gear 機械設備操作体験セミナー
【B-2 プラントCADコース】 Brain Gear プラントオプション操作体験セミナー
◎札幌会場〔2/18(水)〕での体験セミナーの詳細とお申し込みはこちら↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/09/0218cad/
◎Brain Gear〔ブレイン・ギア〕とは?
http://www.kensetsu21.com/special/braingear
◎Flow Designer〔フロー・デザイナー〕とは?
http://www.kensetsu21.com/products/flowdesigner
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃設備Value(バリュー)設計のための新システム無料体験セミナー(東京 品川)
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【設備Value(バリュー)設計のための新システムが勢揃い!】
設備設計と気流解析に活用できる新システムの体験セミナーを実施いたします。
一歩進んだ設備計画を実現するための新しいシステムに触れて、業務効率化を実現す
るヒントにしていただければと思います。
【A-1 3次元設備CADコース】 Revit MEP操作体験セミナー
【A-2 プラントCADコース】 Brain Gearプラントオプション操作体験セミナー
【B-1 解析システムコース】 Flow Designer Enterprise版操作体験セミナー
◎東京(品川)〔2/25(水)〕会場での体験セミナーのお申し込みはこちら↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/09/0225cad/
◎Brain Gearプラントオプション〔ブレイン・ギア・プラントオプション〕とは?
http://www.kensetsu21.com/special_number/contents/braingear/20081203/
◎Flow Designer Enterprise〔フロー・デザイナー・エンタープライズ〕とは?
http://www.akl.co.jp/newsrelease/2008/newsrelease1225.php
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┃2月のオンラインセミナーはお待ちかねの「パッシブソーラー建築デザイン」
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会場へ行く必要ナシ!! 忙しい設計者のためのオンラインセミナー】
建築設計においても、CO2排出量の削減や冷暖房などのインフラコストを抑えたエコ
設計が、設計における付加価値として定着しつつあります。2月のオンラインセミナ
ーは(独)建築研究所で開発されたシミュレーションプログラム“PASSWORK”をベー
スとした『Solar Designer』を用いて、「自立循環型住宅の設計ガイドライン」に準
拠した省エネ設計を実践いたします。
◎ケンセツ21オンラインセミナー〔2/13(金)〕のお申し込みはこちら↓
http://event.otsuka-shokai.co.jp/09/0313kensetsu/
◎Solar Designer〔ソーラー・デザイナー〕とは?
http://qcd.co.jp/soft/sd6/gaiyou.htm
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 2月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2009 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|