建築設備の情報誌 配信部数: 31,356
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 5月21日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
TSC21推進協議会からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
TSC21 ASSOCIATION OF JAPAN TSC21 オープンセミナー2009
カーボンマネジメント時代に向けたTSC21 の新機能
「建物データを有効活用した ASP化に向けて」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
昨今、地球温暖化対策として省エネルギーが求められています。省エネルギーは、
光熱水費等のコスト削減、経営の改善につながり、地球環境にとっても、各企業にと
っても重要な問題になっております。
一方で、確実に省エネルギーを行うためには、計測によりエネルギー使用の現状を把
握し、その計測データを有効に活用する必要があります。
このような状況を踏まえ、今回のセミナーでは、インターネットホスティングサー
ビスを活用したTSC21 のASP 化へ向けた取組みについてデモを交えて紹介いたします。
また世界の潮流となっております BACnet もその目的が監視制御からエネルギー管理
へと変遷しており、そうした世界の動向に関してもわかりやすく解説いたします。
尚、
セミナーの終了後、簡単な懇親会を予定しています。こちらもお気軽にご参加下さい。
詳しいご案内は → http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/open-semi2009.pdf
──────────────────────────────────────
■開催日: 2009年 6月 4日 (木) 15:00~17:45 (14:50 開場)
■会 場: 銀座日航ホテル10F スカイルーム (東京都中央区銀座8-4-21)
JR「新橋駅」銀座口・東京メトロ銀座線「新橋駅」5番出口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線・丸の内線「銀座駅」 徒歩7分
■参加資格: どなたでもご参加いただけます (定員 120名)
■対 象: 建物のエネルギー管理に興味がある方
■参加費: 一般/ 1,000円 (TSC21推進協議会会員は無料)
懇親会参加費/ 2,000円(一般・会員共通)
■申込方法: http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/reg.html よりお申込下さい。
──────────────────────────────────────
司会進行: 東京大学工学系研究科建築学専攻 特任教授 柳原 隆司 氏
15:00~15:10 主催者挨拶
TSC21 推進協議会 副会長
15:10~15:40 「エネルギー計測と管理のための国際通信規格 BACnet の新機能」
中村科技研 代表 中村 政治 氏
15:40~16:10 「ISO BACS とBACnet2008 の最新動向と我が国の対応」
協立機電工業(株) 技術顧問 豊田 武二 氏
16:10~16:25 休 憩
16:25~16:55 「TSC21 の誕生から新たな展開」
中部大学工学部建築学科 教授 猪岡 達夫 氏
16:55~17:35 「遠隔データ収集アプリケーションの簡単インストールと実演」
東洋熱工業(株)技術統括本部技術研究所開発課 村澤 達 氏
17:35~17:45 「事務局からのお知らせ」
18:00~20:00 懇親会
参加費:2,000円(会員・一般共通) 会場:ラ・パランツァ
──────────────────────────────────────
ご不明な点などございましたら、事務局までお気軽にお問合せください。
TSC21 推進協議会事務局 http://www.serl.co.jp/tsc21/
東京都杉並区高円寺南3-47-8-208(株式会社システック環境研究所内)
メール: tsc21@serl.co.jp
TEL: 03-5305-3701 FAX: 03-5305-3700 (担当:落合、中島)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 5月は、 ユーザー名: ***** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2009 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|