建築設備の情報誌 配信部数: 31,266
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 6月4日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────┐
日建学院からのお知らせ
──────────────────────────────────────┘
6月21日は建築設備士の学科本試験日です。
受験される方、学習状況はいかがですか?
まだまだ日数はあります!本年度の合格に向けて頑張って下さい!
日建学院では、今年から待望の建築設備士二次試験対策講座を開講いたします!
学科試験後は、解答速報を確認し、いち早く二次試験対策をスタートしましょう!
──────────────────────────────────────
◆◇ 建築設備士学科試験解答速報実施 ◇◆
──────────────────────────────────────
平成21年の建築設備士学科試験の解答速報を実施します。
6月24日(水)(予定)に日建学院のHPで本試験に対する総評や全問題に対する
解答(当学院独自の判定によるもの)を公表いたします。
http://www.ksknet.co.jp/nikken/
──────────────────────────────────────
◆◇ 建築設備士二次試験対策講座 新規開講のご案内◇◆
──────────────────────────────────────
本年度課題に完全対応!
昨年度本試験問題の解説と本年度課題に対する予想問題の解説講義を実施します。
Web学習で、いつでも・どこでも・学習できます!
▼ 「建築設備士二次試験対策個別コース」のご案内
http://www.ksknet.co.jp/rd/ksk025.aspx
──────────────────────────────────────
◆◇ 平成21年 建築設備士学科試験 問題・解答枝解説集 プレゼント! ◇◆
──────────────────────────────────────
平成21年学科試験の問題と解答枝の解説をまとめた冊子をプレゼントいたします。
本試験を振り返る、または出題内容を知るのに最適ですので、是非ご活用下さい。
※お届けは9月上旬になります。
▼応募はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/equipment/20_gshiken.aspx
──────────────────────────────────────
◆◇ 平成21年から一級建築士の試験制度が変更になります ◇◆
──────────────────────────────────────
平成20年から、建築設備士の方にも一級建築士の受験資格が与えられました。
建築士法改正で創設された設備設計一級建築士になるために欠かせない一級建築士。
その試験内容が、平成21年から変更されます。
【20年まで】
四科目(計画/法規/構造/施工) 5枝択一 各科目25問 計100点
【21年から】
五科目(計画/環境・設備/法規/構造/施工) 4枝択一
計画20問 環境・設備20問 法規30問 構造30問 施工25問 計125点
■ 新科目「環境・設備」対策も万全!■
日建学院は新試験制度に対応した講義で、1級建築士の受験対策を応援します。
日建学院には、新試験制度に対応できる理由があります。
▼ 「日建学院が新試験に対応できる4つの理由」
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/nikken_course/4reasons/
■ 一級建築士合格を目指すなら!■
難関な一級建築士の取得は日建学院にお任せ下さい!
▼ 「平成22年度受験対策講座 一級建築士学科コース」のご案内
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/nikken_course/course/1q/
gakka_course.aspx
──────────────────────────────────────
◆◇ 設備設計一級建築士への道! ◇◆
──────────────────────────────────────
日建学院では、「設備設計一級建築士」になるために必要となる知識を、
合理的に学習する学習モデルを現在準備中です。
一級建築士合格後は、是非とも豊富なラインアップをご利用ください。
▼ 「設備設計一級建築士への道!」
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/1qtestinfo/new_target/
──────────────────────────────────────
◆◇ 充実の講座ラインナップ。Web講座も好評受付中! ◇◆
──────────────────────────────────────
日建学院では、ほかにも様々な講座を用意して皆様のスキルアップを応援しています。
1級/2級管工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
第二種電気工事士
給水装置工事主任技術者
▼ 「開講講座一覧」はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/
▼ 「日建学院 全国学校案内」はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 6月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2009 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|