建築設備の情報誌 配信部数: 31,235
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 2月25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日建学院からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先般、平成22年度建築設備士の試験日程などが発表されました。
http://www.jaeic.or.jp/bmee-annai.htm
3月8日(月)から受験申込書の受付が始まります。受験対策は順調ですか?
日建学院は、建築設備士の受験生を全面的にバックアップいたします。
──────────────────────────────────────
◆◇ 建築設備士学科対策講座 開講中!!◇◆
──────────────────────────────────────
過去5年間(平成17~21年)の学科本試験出題問題の要点解説講義が自宅に
いながら受講できる動画によるWeb講義です。
Web講義ならではの『いつでも・どこでも・繰り返し』学習で合格を目指していきます。
▼ 「建築設備士学科個別コース」のご案内
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/equipment/course/gakka/
──────────────────────────────────────
◆◇ 平成22年 建築設備士学科ポイント集 プレゼント! ◇◆
──────────────────────────────────────
・専門性の高い「建築設備」50問を徹底攻略!!
・文章問題は○×式のマスクシート付き!
・図・計算問題は動画解説講義が無料受講!
※お届けは3月中旬になります。
▼応募はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/equipment/
──────────────────────────────────────
◆◇ 平成22年 建築設備士学科「自宅模擬試験」のご案内(予告) ◇◆
──────────────────────────────────────
・本試験を想定した難易度の問題を「ご自宅で」トライしていただけます!
・自己診断表でご自身の弱点分野の把握もできますので本試験前の最終確認に
お役立て下さい。
※3月下旬申込開始予定となります。詳しくは日建学院のHPでお知らせいたします
のでご確認下さい。
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/equipment/
──────────────────────────────────────
◆◇ 平成22年 建築設備士学科問題解説集 販売中! ◇◆
──────────────────────────────────────
・理解度バツグン!
・「問題&解説」を見開き・ページ内でまとめたレイアウト
・平成20年第二次試験問題付き
▼お申込みはこちらから
http://www.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91011031
──────────────────────────────────────
◆◇ 建築設備士二次試験対策講座 開講のご案内(予告)◇◆
──────────────────────────────────────
平成22年課題に完全対応!
過去問題の徹底分析と当年課題への完全対応で
二次試験対策は万全!
▼ 「建築設備士二次試験対策個別コース」のご案内
http://www.ksknet.co.jp/rd/ksk025.aspx
※平成21年度対策講座の内容を掲載しています。
今年度対策については決定次第更新いたします。
──────────────────────────────────────
◆◇ 一級建築士取得も日建学院におまかせ下さい ◇◆
──────────────────────────────────────
■ 一級建築士合格を目指すなら!■
難関な一級建築士の取得は日建学院にお任せ下さい!
▼ 「平成22年度受験対策講座 一級建築士学科個別指導コース」のご案内
http://www.ksknet.co.jp/nikken/features/style/schoolexe.aspx
──────────────────────────────────────
◆◇ 充実の講座ラインナップ。Web講座も好評受付中! ◇◆
──────────────────────────────────────
日建学院では、ほかにも様々な講座を用意して皆様のスキルアップを応援しています。
1級/2級管工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
第二種電気工事士
給水装置工事主任技術者
「建築設計者が学ぶ」環境・設備コース(小規模建築物編)
▼ 「開講講座一覧」はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/business/
▼ 「日建学院 全国学校案内」はこちらから
http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 3月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┃ 2月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2010 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|