建築設備の情報誌 配信部数: 30,523
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 6月7日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
TSC21推進協議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
TSC21 オープンセミナー2012
「節電から明日のエネルギーマネジメントへ」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
わが国では昨年3月11日の東日本大震災と原子力発電所の事故により、深刻な
エネルギー不足が続いています。エネルギー・資源の乏しい我が国は何をすべきか。
TSC21推進協議会は発足から10年を経過し、この間エネルギーの効率的な利用のため
の「仕組み」、「ツール」を開発してきました。これまでに培ってきた技術、ノウハ
ウが今、生かされます。これまでの協議会の成果、活動をご紹介するとともに不透明
なエネルギー供給の時代ですべきこと、エネルギー利用に対する「未来への提言」を
オープンセミナーから情報発信します。
また、今後のエネルギー管理に役立つ昨年度の「節電・省エネ事例」「テナント向け
のエネルギーマネジメント・システム」や「BEMS、スマートグリッド構想」の紹介を
いたします。
ぜひとも、多数の皆様にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。皆様、お誘
いあわせの上ご参加ください。
尚、セミナーの終了後、簡単な懇親会を予定しており、ご参加の皆様の交流・意見交
換の場とさせていただきたいと考えております。こちらもお気軽にご参加下さい。
詳しいご案内は → http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/open-semi2012.pdf
──────────────────────────────────────
■開催日: 2012年 6月 11日 (月) 14:45~18:00 (14:30 開場)
■会 場: NSRIホール
東京都千代田区飯田橋2-7-5 明治安田生命飯田橋ビル2階
(麹町飯田橋通郵便局隣・目白通り沿い)
【アクセス】
飯田橋駅
JR総武線(東口) 徒歩5分
東京メトロ東西線(A5出口)徒歩3分
東京メトロ南北線・有楽町線(A2、A4出口)徒歩5分
都営地下鉄大江戸線(A2、A4出口)徒歩5分
九段下駅
東京メトロ東西線・半蔵門線(5、7出口) 徒歩5分
都営地下鉄新宿線(5、7出口) 徒歩5分
■参加資格: どなたでもご参加いただけます (定員100名)
※定員になり次第、参加登録を締め切らせていただきます
■対 象: ビルオーナー、建物のエネルギー管理に興味がある方
■参加費: 一般/ 2,000円 (TSC21推進協議会会員は無料)
懇親会参加費/ 3,000円(一般・会員共通)
■申込方法: http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/reg.html よりお申込下さい。
──────────────────────────────────────
14:45~14:50 主催者挨拶
TSC21推進協議会 会長
(株)日建設計 執行役員 野原 文男 氏
14:50~15:20 「震災後のエネルギーマネジメントとこれからのTSC21」
中部大学工学部建築学科 教授 猪岡 達夫 氏
15:20~15:50 「テナントエネルギーマネジメントサービスの実際」
森ビル(株) 環境推進室 武田 正浩 氏
15:50~16:20 「昨夏の電力不足対応と成果-日建設計本社ビル-」
(株)日建設計 設備設計部門環境・設備技術部 主管 横田 雄史 氏
16:20~16:30 (休 憩)
16:30~17:00 「日本におけるスマートグリッドの
システム概念参照モデルとシステム要件」
~電気学会
「需要家設備向けスマートグリッド実用化技術調査専門委員会」
活動状況~
(株)日立製作所 都市開発システム社 主管技師長 小林 延久 氏
17:00~17:30 「BEMSアグリゲータ事業と対応状況」
アズビル(株) ビルシステムカンパニー 理事 開発本部長 岡 幸彦氏
17:30~17:45 「TSCネーミングコードの最新情報と今後の展開」
東洋熱工業(株) 技術統轄本部技術研究所 課長 村澤 達 氏
17:45~18:00 「TSC21を活用したデータ処理と分析事例」
(株)システック環境研究所 研究員 中島 卓巳 氏
18:30~20:30 懇親会
参加費:3,000円(会員・一般共通)
──────────────────────────────────────
ご不明な点などございましたら、事務局までお気軽にお問合せください。
TSC21 推進協議会事務局 http://www.serl.co.jp/tsc21/
東京都杉並区高円寺南3-47-8-208(株式会社システック環境研究所内)
メール: tsc21@serl.co.jp
TEL: 03-5305-3701 FAX: 03-5305-3700 (担当:中島、石黒)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2012 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ |