建築設備の情報誌 配信部数: 30,482
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 7月12日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(株)大塚商会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
会場へ行く必要なし!忙しい技術者のためのオンラインセミナーのご案内
■イベントタイトル:
性能重視の設計実現を目指すシミュレーションツールのご紹介(全3コース)
■開催日:2012年7月25日(水)、2012年8月6日(月)
■参加費:無料(事前登録制)
■環境:PCとインターネットに接続できる環境があれば
どなたでもご参加いただけます。
■申し込みサイト: http://event.otsuka-shokai.co.jp/12/0806online/
■開催URL:当選されたお客様にメールにてご案内いたします。
■主催:株式会社大塚商会
■協賛:株式会社建築ピボット
株式会社CAEソリューションズ
■定員:各コース25名様 ※申し込み多数の場合には抽選となります。
■申し込み締切日: 各コースの1営業日前17時まで
■イベントスケジュール:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【A1コース】火災シミュレーションソフトで性能重視の設計を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年7月25日水曜日 14時00分~15時00分
講師:株式会社CAEソリューションズ
FDSを計算ソルバーとする『PyroSim2011』は3次元CADデータ(dxfやdwgな
ど)を取込むことが可能な火災シミュレーションソフトです。本セミナーで
は3次元CADデータの取込みから解析条件の設定などを行い得られた結果を
評価します。また、兵庫県神戸市にあるスーパーコンピューター「Focusス
パコン」でもFDSは動作検証済みです。セミナー後半ではFDSを用いた解析
事例や「Focusスパコン」のご説明もさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【B1コース】避難検証法(ルートB)を考慮した設計で安全性を向上!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年8月6日月曜日 11時00分~12時00分
講師:株式会社建築ピボット
『避難検証法』は「避難安全検証法(平成12年建設省告示第1441号)」に
準拠した階避難の検証計算を行います。簡単な操作で複雑な平面形状の入力
が可能で、検証条件の設定もスムーズです。また、ドアの位置から部屋の繋
がりを自動認識して、最大歩行時間の経路や最小煙降下時間を自動で算出し、
検証計算が大幅に省力化できます。本セミナーではモデルの作成から計算書
の出力までをご紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【B2コース】 建築物や住宅の省エネルギー性能をシミュレーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年8月6日月曜日 14時00分~15時00分
講師:株式会社建築ピボット
『SAVE-建築』は省エネ法に準じ、提出が必要な省エネルギー計画書の作
成を支援します。非住宅の全用途に対応し、1つのファイルで複合用途の計
算もできます。『HOUSE-省エネ』は戸建て住宅において、品確法に基づき、
省エネ対策等級の判定を行い、等級判定表の作成および複数のプランの比較
検討を支援します。また、本セミナーではマンション等共同住宅に対応した
『SAVE-住宅』もご紹介いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー申し込み手順
1.申込みURL、もしくは弊社イベント案内サイトより本セミナーの申し込み
案内ページへ移動します。
2.お申し込み案内ページ内の『お申し込み受付中』ボタンをクリックし、
必要事項を入力しご登録いただきます。
3.ご登録が完了すると、オンラインセミナーお申し込み完了通知がご登録
頂いたメールアドレスに送られます。
※. お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきますので、あらかじめご
了承ください。
※. 抽選結果、及びご当選のお客様への受講票・視聴方法は改めてメールに
てお送りさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(お申し込みはこちらから↓)
http://event.otsuka-shokai.co.jp/12/0806online/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)大塚商会 CADプロモーション部解析プロモーション課
大野・安藤
cad-cae@otsuka-shokai.co.jp
〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4
電話 03-3514-7825
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2012 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ |