建築設備の情報誌 配信部数: 30,233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 11月22日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
TSC21推進協議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
TSC21 オープンセミナー2012 Vol.2
「エネルギー施策とマネジメントの動向」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
今年6月にオープンセミナーを開催し、大変ご好評をいただいたため「TSC21オープン
セミナー2012 Vol.2」を開催いたします。
住宅および建築物の省エネルギー基準の見直しが検討されるなどエネルギー施策が転
換点を迎えており、建築物のエネルギーマネジメントの有り様も変遷しようとしてい
ます。
本セミナーでは、(独)建築研究所の宮田征門氏、(社)環境共創イニシアチブの
髙橋和道氏を講師に迎え、建築物の省エネルギー施策や新たな省エネルギー基準、
およびエネルギーに関する補助金制度の動向についてご講演いただく予定です。
また、TSC21推進協議会から、大量のデータを表示するのに便利なデータ解析・グラフ
化ツールについてご紹介いたします。
ぜひとも、多数の方にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。皆様、お誘い
あわせの上ご参加ください。
尚、セミナーの終了後、簡単な懇親会を予定しております。ご参加の皆様の交流・意
見交換の場とさせていただきたいと考えております。こちらもお気軽にご参加下さい。
詳しいご案内は → http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/open-semi2012-2.pdf
──────────────────────────────────────
■開催日: 2012年 12月 6日 (木) 14:00~17:20 (13:30 開場)
■会 場: NSRIホール
東京都千代田区飯田橋2-7-5 明治安田生命飯田橋ビル2階
(麹町飯田橋通郵便局隣・目白通り沿い)
【アクセス】
飯田橋駅
JR総武線(東口) 徒歩5分
東京メトロ東西線(A5出口)徒歩3分
東京メトロ南北線・有楽町線(A2、A4出口)徒歩5分
都営地下鉄大江戸線(A2、A4出口)徒歩5分
九段下駅
東京メトロ東西線・半蔵門線(5、7出口) 徒歩5分
都営地下鉄新宿線(5、7出口) 徒歩5分
■参加資格: どなたでもご参加いただけます(定員100名)
※定員になり次第、参加登録を締め切らせていただきます
■対 象: ビルオーナー、建物のエネルギー管理に興味がある方
■参加費: 一般/ 2,000円 (TSC21推進協議会会員は無料)
懇親会参加費/ 3,000円(一般・会員共通)
■申込方法: http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/reg.html よりお申込下さい。
──────────────────────────────────────
14:00~14:05 主催者挨拶
TSC21推進協議会 副会長
(株)森村設計 常務取締役 村田 博道
14:05~15:30 「建築物の省エネルギー施策の動向と新たな省エネルギー基準の概要」
(独)建築研究所 環境研究グループ 研究員 宮田 征門 氏
15:30~15:45 (休 憩)
15:45~16:45 「省エネルギー施策における補助金制度の動向」
(社)環境共創イニシアチブ 審査第2G グループ長 髙橋 和道 氏
16:45~17:15 「TSC21のデータ解析・グラフ化ツール」
(株)日建設計 設備設計部門 環境・設備技術部 技術長 二宮 博史 氏
17:15~17:20 TSC21推進協議会からのお知らせ
18:00~ 懇親会
参加費:3,000円(会員・一般共通)
会場: 当日ご案内いたします
※講演タイトルは変更になる可能性があります。
──────────────────────────────────────
ご不明な点などございましたら、事務局までお気軽にお問合せください。
TSC21 推進協議会事務局 http://www.serl.co.jp/tsc21/
東京都杉並区高円寺南3-47-8-208(株式会社システック環境研究所内)
メール: tsc21@serl.co.jp
TEL: 03-5305-3701 FAX: 03-5305-3700 (担当:中島、石黒)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2012 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ |