建築設備の情報誌 配信部数: 29,473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 8月1日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
一般社団法人建築設備技術者協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
~講習会のお知らせ~
【ご案内】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 講習会「建築設備とICT」
┃ -BIM・シミュレーション・タブレット端末の活用-
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年急速に発展を続ける ICT(Information and Communication Technology)は、建
築設備業界の設計・施工においても大きな変化を与える可能性を秘めています。 BIM
(Building Information Model)やシミュレーションなどの見える化技術から、タブレ
ット端末を利用した施工合理化技術まで多岐にわたり、今後の動向、各企業の取組み
に注目したい技術であります。
本講習会では、「建築設備とICT」と題して、ICTを利用した取組みを講演頂き、今
後の技術開発や業務への活用法を探ります。
■開催日時 :平成25年9月17日(火) 10:00~16:30
■会 場 :連合会館2階 201会議室
(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
■主 催 :一般社団法人 建築設備技術者協会
■定 員 :80名 (定員になり次第締め切ります)
■費 用 :会員 18,000円 一般 21,000円 ※ 資料代・消費税含む
■申込方法 :下記の当協会ホームページからお申し込みください。
後日、請求書および受講票を発行させていただきます。
http://www.jabmee.or.jp/kousyuu/honbu/0915_2661.php
■プログラム(10:00~16:20・敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:00~10:05/趣旨解説
齋藤 佳洋(事業委員会/新菱冷熱工業(株))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:05~10:55/家入 龍太((株)イエイリ・ラボ 代表取締役)
------------------------------------------------------------------
建設とICT
~建設産業におけるICT導入の現状と展望~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:05~11:55/岩村 雅人((株)日本設計 建築設計群
3Dデジタルソリューション室長)
------------------------------------------------------------------
ICTを利用した建築計画
~BIM・シミュレーション・VRの活用~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00~13:50/一ノ瀬 雅之(首都大学東京 都市環境学部
建築都市コース 准教授)
------------------------------------------------------------------
建築設備のシミュレーション技術とその活用
~運用と実態を踏まえて~(仮)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:50~14:40/大塚 正広(清水建設(株)設備・BLC本部
設備生産計画部 部長)
------------------------------------------------------------------
BIMを活用した建築設備施工の現状
~清水建設新本社の事例等~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:50~15:40/田辺 要平(大成建設(株)建築本部 建築部 課長)
------------------------------------------------------------------
建設現場へのICT導入事例
~現場でのタブレット端末・クラウド利用~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:40~16:30/谷内 秀敬(新菱冷熱工業(株)
首都圏事業本部 専任課長)
酒本晋太郎(新菱冷熱工業(株)中央研究所 主査)
------------------------------------------------------------------
ICTの設備施工への応用
~自動墨出し・3DCADによるスペースマネージメント~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人建築設備技術者協会 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-6 12東洋海事ビル
電話 03-5408-0063 FAX 03-5408-0074
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2013 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ |