建築設備の情報誌 配信部数: 28,219
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 6月18日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
TSC21推進協議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
TSC21 オープンセミナー2014
「2020年を見据えたエネルギーマネジメントの展開」
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
東京オリンピックが開催される2020年に向け、建築分野は好調ムードとなっています
が、一方、高齢社会への対応も叫ばれ、これから大きな変貌が予測されています。
建築の環境・エネルギーに携わる我々も、今後の東京、さらには日本の姿を予見し、
様々な動向を見すえるとともに、問題や課題等を抽出し、それに対処することが不可
欠になると考えています。
本セミナーでは、東京が抱える課題と解決の方向等についてご講演いただきます。ま
た、高齢社会に対応した質の高い医療体制の充実が求められており、病院計画が重要
になると考えております。そこで、最新の病院の設計コンセプトについてご講演いた
だきます。ぜひとも、多数の皆様にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
尚、セミナーの終了後、懇親会を予定しており、ご参加の皆様の交流・意見交換の場
とさせていただきたいと考えております。こちらもお気軽にご参加下さい。
詳しいご案内は → http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/open-semi2014.pdf
──────────────────────────────────────
■開催日: 2014年 6月 26日 (木) 14:25~17:00 (14:00 開場)
※時間は変更になる可能性があります
■会 場: 新宿住友スカイルーム Room2
東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル47F
【アクセス】
都庁前駅
A6出口直結(大江戸線)
西新宿駅
2番出口徒歩4分(丸ノ内線)
新宿駅
A18出口徒歩7分(丸ノ内線)
西口徒歩8分(JR線・小田急線・京王線)
7番出口徒歩9分(新宿線・大江戸線)
■参加資格: どなたでもご参加いただけます(定員80名)
※定員になり次第、参加登録を締め切らせていただきます
■対 象: ビルオーナー、建物のエネルギー管理に興味がある方
■参加費: 一般/ 3,000円 (TSC21推進協議会会員は無料)
懇親会参加費/ 3,000円(一般・会員共通)
■申込方法: http://www.serl.co.jp/tsc21/seminar/reg.html よりお申込下さい。
──────────────────────────────────────
14:25~14:30 主催者挨拶
TSC21推進協議会 会長
(株)日建設計 取締役常務執行役員 野原 文男
14:30~15:30 「2020年を見据えた東京都の街づくり(案)」
東京都 都市整備局 理事 佐野 克彦 氏
15:30~16:30 「次世代を目指した病院の事例(案)」
(株)日建設計 設備設計部 主管 塚見 史郎 氏
16:30~17:00 「DECC(非住宅建築物の環境関連データベース)について」
TSC21推進協議会 専門委員
中部大学 工学部建築学科 教授 猪岡 達夫 氏
17:00~ 懇親会
参加費:3,000円(会員・一般共通)
会場: 当日ご案内いたします
※講演タイトル、講演時間は変更になる可能性があります。
──────────────────────────────────────
ご不明な点などございましたら、事務局までお気軽にお問合せください。
TSC21 推進協議会事務局 http://www.serl.co.jp/tsc21/
東京都杉並区高円寺南3-47-8-208(株式会社システック環境研究所内)
メール: tsc21@serl.co.jp
TEL: 03-5305-3701 FAX: 03-5305-3700 (担当:中島、石黒)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃別冊バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsu_bn.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2014 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|