建築設備の情報誌 配信部数: 27,095
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 7月22日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
一般社団法人建築設備技術者協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
~講習会のお知らせ~
【ご案内】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 講習会「リニューアルの最前線」
┃ ~ZEB対応・長寿命化を目指して~
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2030年の新築建築物のZEB達成に向けての取り組みが行われる中、既存建物において
も可能な限り省エネ改修が推進されている。また、東日本大震災以降は企業が事業継
続計画を重視する傾向にあり、耐震・防災性能の向上が求められている。
建築物の長寿命化は、物理的な耐用年数の他、社会的な価値の陳腐化に対する対応
が重要と言われている。
本講習会では、バブル期のビルが更新時期を迎え、今後需要が見込まれるリニュー
アル工事の建築設備診断・施工技術等の動向と最近の事例について紹介する。
■開催日時 :平成27年9月3日(木) 10:00~16:30
■会 場 :連合会館 2階201会議室
(千代田区神田駿河台3-2-11)
■主 催 :一般社団法人 建築設備技術者協会
■定 員 :80名 (定員になり次第締め切ります)
■費 用 :会員 18,000円 一般 21,000 ※ 資料代・消費税含む
■申込方法 :下記の当協会ホームページからお申し込みください。
後日、請求書および受講票を発行させていただきます。
http://www.jabmee.or.jp/kousyuu/kantou/0903_3261.php
■プログラム(10:00~16:20・敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:00~10:05/主旨解説
大野 真章/事業委員会委員 東光電気工事(株)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:05~10:55/建築物ストック量と市場動向
------------------------------------------------------------------
藤原 一夫
藤原コンサルティング 代表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:05~11:55/建築設備の診断-建築設備システム診断要領の活用-
------------------------------------------------------------------
横手 幸伸
(公社)ロングライフビル推進協会(BELCA)
「建築設備システム診断要領」作成委員会副委員長
「建築設備診断技術者」講習委員会委員
清水建設(株) 設備・BLC本部 設備技術部 副部長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00~13:50/リニューアルの安心安全な施工技術
3Dレーザースキャナーを利用した現場調査と
現況モデル作成の省力化
------------------------------------------------------------------
脇坂 英佑
新菱冷熱工業(株)
技術統括本部 中央研究所 空間情報研究G 主務
森本 和明
(株)ルプロ CADグループ 第一チームリーダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:50~14:40/事例紹介(1)
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事の記録
------------------------------------------------------------------
上浪 鉄郎
鹿島建設(株)東京建築支店
二子玉川再開発IIa街区新築工事事務所 副所長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:50~15:40/事例紹介(2)
名古屋三井ビルディング本館における省CO2改修
------------------------------------------------------------------
竹部 友久
(株)日本設計
環境・設備設計群 ソリューショングループ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:40~16:30/事例紹介(3)
三建設備工業つくばみらい技術センターZEB化改修
------------------------------------------------------------------
結城 了介
三建設備工業(株)
事業開発本部 技術研究所 主管研究員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人建築設備技術者協会 事務局
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-6 12東洋海事ビル
電話 03-5408-0063 FAX 03-5408-0074
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃別冊バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsu_bn.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2015 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|