建築設備の情報誌 配信部数: 24,070
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊版】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 8月23日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
株式会社大塚商会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「省エネ措置届出書ってどうやって作るの?」というお客様必見です。
■イベントタイトル:
「省エネ措置届出書」をみんなでつくろう!
初めての方でもわかる省エネ計算セミナー【共同住宅編】
~A-repo3 住宅を使ったハンズオンセミナー~
■開催日:2017年9月28日(木)
■参加費:無料(事前登録制)
■ご準備いただく物:ノートPC
(事前にソフトのインストールをお願いいたします。当日、USBキーを使用します)
必要動作環境はコチラ
http://www.cadjapan.com/products/analyze/a_repo/spec.html
■会場:株式会社大塚商会 本社ビル2F (東京都千代田区飯田橋2-18-4)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/corporate/about/office/kanto/map.html
■申し込みサイト: http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/17/0928cad/
■主催:株式会社大塚商会
■協賛:株式会社イズミシステム設計
■定員:50名様 ※申し込み多数の場合には抽選となります。
■申し込み締切日:2017年9月27日(水)まで
■セミナー概要:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年4月より完全施行された建築物省エネ法に対応するための省エネ計算は
どのようにすればよいかと考えている方は多いのではないでしょうか。
省エネの受託計算と省エネ計算ソフトウェア開発・販売を行う
「省エネ措置の届出書作成のプロ」であるイズミシステム設計が、
ご要望の多い「共同住宅編」の省エネ計算実践講習会を開催致します。
省エネ計算業務とは何か、新基準に対応した届出書作成のポイント、
そして省エネ計算業務を効率化するための最新ソフト「A-repo3住宅」の効果とその
入力方法をお教えする、省エネ計算の初心者に向けたセミナーです。
今回は共同住宅のサンプル建物についてご説明いたします。
※セミナー参加者にはA-repo3を特別価格にて販売いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベントスケジュール:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受付時間:13時00分~13時30分
(準備に時間がかかることが考えられるため、早めの受付をお願いいたします)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催時間:13時30分~15時00分
【第1部】
・省エネ計算業務説明
・事業・補助金の動向
「外皮性能計算(住戸のUA値・ηAC値)の解説」
・A-repo3での入力・計算実演(旧基準との違い・新省エネ基準の注意点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催時間:15時15分~17時00分
【第2部】
「一次エネルギー消費量算定の解説」
・一次エネ消費量算定(住戸)入力
・一次エネ消費量算定(住宅共用部)入力
・WEBプログラムでの計算実施
・A-repo3での入力・計算実演(旧基準との違い・新省エネ基準の注意点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催時間:17時15分~17時30分
・A-repo3製品紹介
・質疑応答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(お申し込みはこちらから↓)
http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/17/0928cad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・株式会社大塚商会 CADプロモーション部解析プロモーション課
・担当者:杉浦
・住所:〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4
・電話番号:03-3514-7825
・E-mail: cad-cae@otsuka-shokai.co.jp
・CAD専門サイト CAD Japan公式 Facebook
https://www.facebook.com/cadjapan
・省エネルギー計算サービス見積り依頼はコチラ
http://www.cadjapan.com/topics/analyze/170628_eco.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : https://goo.gl/3K09pH
┃
┃広告の掲載申込 : https://goo.gl/Eqtjy2
┃バックナンバー : https://goo.gl/N2HH4l
┃バックナンバー(別冊号) : https://goo.gl/rWtI4H
┃配信の申込 : https://goo.gl/vS5YhV
┃配信の停止 : https://goo.gl/U2PT8p
┃
┃Copyright(c) 2000-2017 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ |