建築設備の情報誌 配信部数: 23,216
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊版】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 7月25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
建築設備フォーラムより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
空調の「風」にまつわるネタをピックアップしてみました。
──────────────────────────────────────
(1) 風あたりをさけるための部材などを設置している現場が多い・・・
設計と営業の白熱した議論から生まれた『ぐるっとスマート気流』
開発ストーリー → https://goo.gl/CMPJ94
(2) 「冷房の効きすぎで体調崩した」・・・「労災申請」は認められるのか?
温度を下げたら「エアハラ」(エアコン・ハラスメント)になるか?
(気になるニュース)から → https://goo.gl/49fLQG
(3) とりあえずなんとかしたい、「風」対策製品
・フェース面に取り付ける、「ハイブリッドファン」
(Amazon) → https://amzn.to/2A3NMBC
・デザイン性の高い遮へい板、「エアーウィング」
(Amazon) → https://amzn.to/2JSe9KK
・風除けアイテム、「エアーサークル」
(Amazon) → https://amzn.to/2Lk6FWu
・スポットクーラーの局部風を和らげる、「エコエコファン」
(Amazon) → https://amzn.to/2LLBIXi
(4) 空気を制御する・・・
環境共生世代の建築設備の自動制御入門 (新改訂版) → https://goo.gl/TJQZ92
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : https://goo.gl/JJUnFg
┃
┃バックナンバー : https://goo.gl/N2HH4l
┃バックナンバー(追加版) : https://goo.gl/omnbU7
┃バックナンバー(別冊版) : https://goo.gl/TKzifi
┃
┃広告の掲載申込 : https://goo.gl/Eqtjy2
┃配信の申込 : https://goo.gl/vS5YhV
┃配信の停止 : https://goo.gl/U2PT8p
┃
┃Copyright(c) 2000-2018 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
──────────────────────────────────────
<Amazon>
『プロ工具ストア』 → https://amzn.to/2jF98f0
『Amazonギフト券』 → https://amzn.to/2ICPo4J
────────────────────────────────────── |