建築設備の情報誌 配信部数: 22,098
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊版】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 8月28日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(一社)建築設備技術者協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
講習会「建築設備のザ・トラブル4」
~設備配管システムの開発の歴史、設計・施工の注意点とトラブル予防~
──────────────────────────────────────
近年、建築設備配管施工の省力化、長寿命化が求められており、従来の配管に変わ
ってステンレス鋼鋼管、合成樹脂管の採用が増加しています。
合成樹脂管については、開発経緯と採用時の留意点、法規、技術基準の改正を含め
た最新の動向を紹介します。ステンレス鋼鋼管に関しては、新たな腐食現象とその知
見を銅管、鋼管等についても最近の新たな問題と対応方法を解説します。
また、ステンレス配管の接続方法の一つとして改良の歴史とフィードバックを元に
完成された技術であるメカニカル継手を紹介し、配管システムとして必要不可欠なシ
ール材についても問題事例と適切な選定方法・施工方法を説明します。
古典的な腐食は知識として伝承し、繰り返される誤りに関しては明確な基準と逸脱
したときのリスクの理解、新しい環境・システムでは総合的な判断力が必要となりま
す。
今回の講習を通して、トラブルの事例から問題を学習し管材およびその設計と施工
方法についての知識を深めることにより、設備障害が予防される一助となることを期
待しています。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2019年9月27日(金)10:00~17:10
■会 場 :建築会館ホール
(東京都港区芝5丁目26番20号)
■主 催 :(一社)建築設備技術者協会
■定 員 :150名(定員になり次第締め切ります)
■受 講 料 :会員 17,000円 一般 20,000円 ※ 資料代・消費税含む
■申込方法 :下記のホームページからお申し込みください。
後日、受講票および請求書を発行させていただきます。
http://www.jabmee.or.jp/kousyuu/kantou/0927_4235.php
■プログラム(10:00~16:40・敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催者あいさつと主旨解説 (10:00~10:05)
----------------------------------------------------------------------------
豊田 博康/事業委員会委員 、鹿島建設(株)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.合成樹脂管の普及と変遷 (10:05~10:45)
~進化する配管材料と留意点~
----------------------------------------------------------------------------
藤田 哲典/独立行政法人都市再生機構
技術・コスト管理部 主幹
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.合成樹脂管の留意点と法基準 (10:45~11:25)
~設計施工の注意点と法的展望~
----------------------------------------------------------------------------
市野沢 哲/積水化学工業(株) 環境・ライフラインカンパニー
総合研究所エンジニアリングセンター 建築システムグループ長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.【基調講演】最近の建築設備の腐食事故の傾向とその予防 (12:30~14:00)
----------------------------------------------------------------------------
村田 和也/鹿島建設(株)
建築設計本部 マネージャー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.ステンレス配管のトラブルと予防 (14:10~15:10)
~水質条件からSUS腐食発生を計算する方法・塩ビによるSUS腐食事故例~
----------------------------------------------------------------------------
中島 博志/中島技術研究所 合同会社
取締役社長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.金属配管用液状シール剤について (15:20~16:00)
~間違いだらけのシール剤の知識~
----------------------------------------------------------------------------
川村 英義/山王工業(株)
営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.ステンレス配管継手 (16:00~16:40)
~ステンレス鋼製メカニカル形管継手の種類と留意点~
----------------------------------------------------------------------------
常藤 和治/オーエヌ工業(株)
技術本部 特別顧問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7. 質疑応答 (16:40~17:10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人建築設備技術者協会
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-6 12東洋海事ビル
TEL03-5408-0063 FAX03-5408-0074
http://www.jabmee.or.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://bit.ly/2HBKOrQ
┃
┃バックナンバー : http://bit.ly/2TdszdS
┃バックナンバー(追加版) : http://bit.ly/2DakpwW
┃バックナンバー(別冊版) : http://bit.ly/2HNuTHl
┃
┃広告の掲載申込 : http://bit.ly/2Tdi0r7
┃配信の申込 : http://bit.ly/2sSOZFq
┃配信の停止 : http://bit.ly/2Rk4Cjg
┃
┃Copyright(c) 2000-2019 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|