建築設備の情報誌 配信部数: 20,170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【別冊版】 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 12月15日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
(一社)建築設備技術者協会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
講習会
「カーボンニュートラルに貢献する建築設備の展望」
~これからの建築設備に求められるもの~
──────────────────────────────────────
2020年10月、日本政府は温室効果ガスの排出量と吸収量を2050年にプラスマイナス
ゼロとする目標を掲げ「2050年脱炭素社会実現」に向けて取り組むことを表明しまし
た。 これから社会全体での動きが加速され、新たな施策が次々に打ち出されること
が予想されます。 なかでも徹底したエネルギーの削減はカーボンゼロ活動において
最重要なベース施策となります。
当該講習会では、カーボンニュートラル社会において建築設備に求められる今後の
展望や課題についてのポイントを解説し、最新技術の動向や具体的な省エネビルの設
計事例・活動事例をご紹介いたします。 当講習が、日常業務を進めるうえで非常に
有益になるものと期待します。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2022年1月18日(火)10:00~16:25
■会場参加 :建築会館ホール(席離隔にて定員60名)/資料配布
■Web参加 :同額にてWeb配信(Zoomウェビナー)/資料配信
■主 催 :(一社)建築設備技術者協会
■受 講 料 :会員 18,000円 一般 21,000円 ※ 消費税含む
■申込方法 :下記のホームページからお申し込みください。
後日、受講票および請求書を発行させていただきます。
https://www.jabmee.or.jp/seminar-detail/?SEMINARNO=10770
■プログラム(10:00~16:25・敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主催者のあいさつと趣旨説明 (10:00~10:05)
----------------------------------------------------------------------------
佐橋 秀康 事業委員会委員/(株)NTTファシリティーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【基調講演】
カーボンニュートラル社会で求められる建築設備 (10:05~11:05)
≪カーボンニュートラル社会とは、そこに求められる建築設備とは、将来展望や課
題について講演します。国や自治体の政策動向や COP26に関係する欧米の動向に
関しても紹介します。≫
----------------------------------------------------------------------------
田辺 新一/早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 教授
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質 疑 応 答 1 (11:05~11:20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カーボンニュートラルに向けた水素利用技術について (11:20~12:00)
≪カーボンニュートラルに向けた国内外の政策や水素サプライチェーン構築、およ
び水素利用技術や実証事例について紹介する。≫
----------------------------------------------------------------------------
中安 稔/川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニー
エネルギーシステム総括部 発電プロジェクト部
堂浦 康司/川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニー
エネルギーシステム総括部 ガスタービン技術部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OY Project 日本初の高層純木造耐火建築物/大林組次世代研修施設
~設備設計の工夫や課題について~ (13:00~13:40)
----------------------------------------------------------------------------
森山 洋平/株式会社大林組 設計本部 設備設計第二部 設備設計第一課 副課長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市新市役所 ~ZEB Ready を達成した超高層公共建築を紹介~
(13:40~14:20)
----------------------------------------------------------------------------
左 勝旭/株式会社竹中工務店 東京本店 設計部設備部門設備2グループ長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゼロ・エネルギー・スクール『瑞浪北中学校』 (14:30~15:10)
----------------------------------------------------------------------------
田中 宏明/株式会社日建設計 設備設計グループ シニアダイレクター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
杏林製薬株式会社 わたらせ創薬センター
~ 地中熱と排熱を有効利用する熱融通型空調・給湯システム ~(15:10~15:50)
≪弊社にてReHP(Renewable energy Heat Pump)と命名しているシステムの実施例
である。熱源水ループにより再生可能エネルギーの有効利用を実現している。≫
----------------------------------------------------------------------------
大野 太郎/鹿島建設株式会社
建築設計本部 設備設計統括グループ チーフエンジニア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質 疑 応 答 2 (16:05~16:25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人建築設備技術者協会
〒105-0004 東京都港区新橋6-9-6 12東洋海事ビル
TEL03-5408-0063 FAX03-5408-0074
https://www.jabmee.or.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html
┃
┃バックナンバー : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃ (追加版) : https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
┃ (別冊版) : https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsu_bn.html
┃
┃配信の停止 : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html
┃
┃Copyright(c) 2000-2021 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|