建築設備の情報メールマガジン
┌────────────────────────────────────◇
│ せ つ び 屋 さ ん 通 信 -10月21日号- Vol.004 発行部数 1005
└────────────────────────────────────┘
おかげさまで第4号にして発行部数が1000を越えました。どうも有難うござ
います。
ところで、建築設備の業界人口というのはどれぐらいなのでしょう???
よく建設業の就業人口600万人と云われますが、これは土木系も含んだ数字で
しょうから設備はこのうち20%とすると120万人はいることになります。
とすると、読者1000人というのは獲得率、0.08%ということになります
が。。。(そう考えると、まだまだですね)
業界の1%に読んでいただけると、なんと1万2000部!! ということで、
「せつび屋さん通信」は【目指せ1万部!】を目標にさせていただきます(笑)
----------------------------------------------------------------------------
先週のトピックスから
----------------------------------------------------------------------------
【空気調和・衛生工学会】 簡易な操作で省エネ性を判断することが可能なExcel
ファイルをネットで提供。(10/15)
[note] 用途、延床面積、エネルギー消費量を入力するだけでその建物の省エネル
ギー性をグラフで判断できる便利なものです。事務所、デパート、ホテル
で利用できます。ファイルも軽いので是非ダウンロードしてみましょう。
【鹿島 大成建設 清水建設】 スプリンクラー火災抑制効果など事務所ビルを対
象とした火災安全設計データベース構築の研究成
果を発表。(10/18)
[note] 建築基準法の38号特認が廃止され、性能設計に移行したことに対応して
研究したもの。机などを配置して実際のオフィスを再現してスプリンクラ
ーの能力を実験したところ火災抑制能力は机4つ分程度だったそうです。
[上記ニュースの詳しい内容、その他の最新ニュース(5件)]はこちらから
→ http://www.setsubi-navi.com/
----------------------------------------------------------------------------
先週の新製品から
----------------------------------------------------------------------------
【東洋バルヴ】 バルブソケット不要で塩ビ管に直接接合できるボールバルブ、ゲ
ートバルブを発売。(10/19)
[note] バルブソケット不要でなるほど塩ビ管の施工に便利そうですね。それにし
ても製品名が「えん結び」。。。ブライダル産業関連の現場には欠かせま
せんね(笑) ちなみに大和バルブの同種の製品は「つなぎ名人」!!
こちらは製麺業界のお客様用ということになりますでしょうか。。。
【INAX】 普及タイプの温水洗浄便座に自動でふたが開閉するフルオート機能
を搭載して発売。(10/19)
[note] 女性の86%が便座の開けっ放しを不快に感じているそうです。これは家庭
での話だと思いますが、パブリックではどうなのでしょう? ふたを開け
た時に何か残っている方が不快に感じるので筆者はパブリックトイレはふ
た無しにしていますが、皆さんはどうしていますか? ところで、ふたを
閉めておくと熱ロスが減り、5%消費電力を節約出来るそうです。
[上記の詳しい内容、その他の最新情報(5件)]はこちらから
→ http://www.setsubi-navi.com/
----------------------------------------------------------------------------
資格試験情報
----------------------------------------------------------------------------
1級管工事施工管理技術検定の「学科試験」の合格者受験番号が(財)全国建設研
修センターのサイトに発表されました。 便利になったものですね。
ところで、「1級」と表記するのか「一級」が正しいのかどちらなんでしょう?
(財)全国建設研修センターのサイトではどちらも使っているんですよねえ。。。
(財)全国建設研修センター → http://www.jctc-f.or.jp/
----------------------------------------------------------------------------
今週の一押しサイト
----------------------------------------------------------------------------
【マンションの水漏れ】 http://www.kon-arts.net/cw/
基本的にはマンションの購入を検討している人向けですが、我々設備関係者も楽
しめる内容です。現場の実態やチェックポイントを素人さんにも分かりやすく解
説しており、専門家によるチェックの重要性を説いているところが評価出来ます。
「欠陥マンションを購入する方法?」も面白い切り口です。
----------------------------------------------------------------------------
今週のキーワード、【サージング現象】
----------------------------------------------------------------------------
ファンやポンプの運転時に起きる振動のことで、遠心力で静圧を生み出す装置の
みに発生する現象です。発生のメカニズムは難しい専門書に譲りますが、圧力-
流量特性(P-Q特性)が右上がりになる範囲で発生しやすく、息をつくような
状態になり周期的に激しい振動を起こしてしまいます。
----------------------------------------------------------------------------
【せつナビ】からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------------
【せつび屋さんナビゲーター】では、新コーナー【今週のお薦めBOOKS】と
いうコーナーが登場しました。
設備関連の役立つ「お薦めの本」や「ベストセラー」などをご紹介しています。
そしてなんと、読んでみたい本はそのままクリックするとあの世界一のオンライ
ンショップ「アマゾンドットコム」から購入できます。
あっという間に宅配便で自宅に届く便利さは、一度利用したら病み付きになって
しまうほどです。そしてなんと今なら【送料無料】です!
紹介している以外の本や音楽CD、DVDなどもこのページにある検索窓を利用
して簡単に見つけて購入出来ますので、ぜひ利用してみてください。
┌────────────────────────────────────┐
│編集:【せつび屋さんナビゲーター】 http://www.setsubi-navi.com/
│発行:(株)環境システムデザイン研究所
│
│購読申込 http://www.setsubi-navi.com/melmaga.html
│配信停止 http://www.setsubi-navi.com/melmaga_kaijyo.html
│ご意見・お問合せ webmaster@setsubi-navi.com
│
│【せつび屋さん通信】は再配布や転載(全文引用の場合に限る)は自由です
│Copyright (c) 2000-2001 Environmental System Design Institute, Inc.
└────────────────────────────────────◇
|
|
|