建築設備の情報メールマガジン
┌────────────────────────────────────◇
│ せ つ び 屋 さ ん 通 信 -2月10日号- Vol.020 発行部数 1515
└────────────────────────────────────┘
今週は2年に1度開かれる大きな展示会「HVAC&R JAPAN 冷凍・空調・暖房展」が、
12日(火)~15日(金)の日程で開催されます。
それに合わせて、メーカー各社のエアコン新製品の発表ラッシュが続いています。
今年の特徴は、新省エネ法の2007冷凍年度基準値を早くもクリアする業務用エ
アコンが続々と発表されたことです。
今さらながら、日本のメーカーの技術力はたいしたものですね。
「HVAC&R JAPAN 冷凍・空調・暖房展」は東京国際展示場(東京ビッグサイト)で
開催されます。 お近くの方は覗いてみてはいかがでしょう。
行かれた方は感想などをぜひ <せつナビ!>の会議室 にUPしてください。
----------------------------------------------------------------------------
先週のトピックスから
----------------------------------------------------------------------------
【国土交通省】 CM方式活用ガイドライン(中間とりまとめ)のパブリックコメ
ントと回答を公表。専門工事の分離発注促進へ。(2/7)
[note] 最近は各省庁とも新しい法案などを決める時には「パブリックコメント」
という名称で一般からの意見を募集し、ネットでも発表しています。
今回の国土交通省が出したガイドラインには多くの意見が寄せられ、業界
の関心の高さが伺われます。
寄せられた意見と国土交通省の回答をみるとなかなか興味深いものもあり
ます。 もっとも、結論先送りの項目も多いですが。。。
[上記の詳しい内容、その他今週の最新情報(3件)]はこちらから
→ http://www.setsubi-navi.com/ju.html
----------------------------------------------------------------------------
先週の新製品から
----------------------------------------------------------------------------
【松下電器産業】 冷暖房機能付き温水洗浄便座・便器一体型を新発売。(2/4)
[note] 同社は昨年、水洗タンクの水を利用するトイレ用水冷エアコンを発売しま
したが、更に発展させて暖房も含めて便器に一体化させてしまいました。
水洗タンクの上部に吹出口が付いた斬新なデザインです。
とうとう便器もここまで来ましたか。。。(驚)
【ダイキン工業】 コンビニ用として空調・冷凍・冷蔵の室外機を一体化したシス
テムを発売。(2/6)
[note] コンビニ業界も一時の勢いは無くなり、徹底的なコスト削減や周辺環境へ
の配慮が欠かせなくなっており、これはそんなニーズに応えた製品です。
ダイキンは先週だけで新製品のリリースを4回出しました。 他に比べて、
同社の元気の良さが目立つような気がします。。。
[上記の詳しい内容、その他今週の最新情報(11件)]はこちらから
→ http://www.setsubi-navi.com/ju.html
----------------------------------------------------------------------------
今週の一押しサイト
----------------------------------------------------------------------------
< 厚生労働省給水装置データベース > http://www.mizudb.or.jp/KYU_Menu.html
厚生労働省によってまとめられている給水設備用の器具などのデータベースです。
製品を探すにはとても便利です。 例えば「水撃防止器具」には41件のデータが
登録されており、メーカー名などの情報が簡単に検索出来ます。
まだあまり登録されていませんが「事故情報コーナー」なども今後充実してくれば
役立ちそうです。
----------------------------------------------------------------------------
今週のキーワード < ヒートショック >
----------------------------------------------------------------------------
室内温度と外気温の差が著しい時に人体が受ける不快感のことで、冷房時にはコー
ルドショックとも云い、ひどい時には身体の不調の原因となります。
冷房以外でも、冬の入浴時に一旦寒い浴室に入り、その後急に熱い湯船につかった
場合などにも起き、心筋梗塞や脳出血などの危険もあります。
我が国では入浴時の事故による死亡者が年間1万人を越えると云われており、お年
寄りはとくに気を付けなければなりません。
----------------------------------------------------------------------------
資 格 試 験 情 報
----------------------------------------------------------------------------
建築設備士の平成14年度の試験日程が発表されました。
(財)建築技術教育普及センター → http://www.jaeic.or.jp/
学会設備士(空調部門、衛生部門)の平成14年度の試験日程が発表されました。
(社)空気調和・衛生工学会 → http://www.shasej.org/
----------------------------------------------------------------------------
<せつナビ!>からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------------
(財)経済調査会から出版された、<建設ITガイド2002> という本の中の
「ポータルサイト比較」というコーナーで、<せつび屋さんナビゲーター>がまる
まる1ページを使ってカラーで紹介されました!(多謝)
有名な5つのポータルサイトを比較する! ということだそうで。。。
いつの間にか、<せつナビ!>も有名サイトの仲間入りをしてたんですね(笑)
もちろん設備系で選ばれたのは当サイトだけです。
それはともかく、この本、建設分野に関するIT関連の最新情報がぎっしり詰まっ
ていて、とても役立つ内容になっています。(CD-ROM付)
アマゾンで購入出来るように、<せつナビ!>のトップページでも紹介しましたの
で、ぜひ読んでみてください。
┌────────────────────────────────────┐
│編集:【せつび屋さんナビゲーター】 http://www.setsubi-navi.com/
│発行:(株)環境システムデザイン研究所
│
│購読申込 http://www.setsubi-navi.com/melmaga.html
│配信停止 http://www.setsubi-navi.com/melmaga_kaijyo.html
│ご意見・お問合せ webmaster@setsubi-navi.com
│
│【せつび屋さん通信】の再配布(全文転載)は自由です。
│Copyright (c) 2000-2001 Environmental System Design Institute, Inc.
└────────────────────────────────────◇
|
|
|