建築設備の情報誌 <Vol.1114> 配信数: 18,140
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月30日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(一社)建築設備技術者協会の関東支部が「建築設備あるある川柳コ
ンテスト」の入選作を発表しました。
(建築設備技術者協会)
第3回 建築設備あるある川柳コンテストの結果発表
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230123_3.html
──────────────────────────────
<トピックス>
(消防庁)
製造所等の不活性ガス消火設備の技術上の基準の細目、告示改正(案)
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230130_1.html
(住宅・建築 SDGs 推進センター)
「第1回SDGs建築賞」作品紹介と講評を公開
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230127_3.html
(国土交通省)
電気工事施工管理技術検定(1級・2級)「第二次検定」他、合格者の発表
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230127_2.html
(NTTデータ)
自律移動ロボットによるAI空調制御の協調型施設マネジメントを実証
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230127_1.html
(前田建設工業)
中規模オフィスビルを改修によりWELL Goldランクの取得
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230125_2.html
(日本建設業連合会)
(国交省発)スプリンクラーヘッドの供給に係る現状と協力のお願い
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230125_1.html
(不二熱学工業)
フクシマガリレイとの業務提携に関するお知らせ
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230124_2.html
(大林組)
木造の仮設現場事務所として日本初となるZEB認証を取得
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230124_1.html
(RoboSapiens)
戸田建設とロボットを用いた施設点検の自動化に関する共同研究を開始
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2301/230117_3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【PR】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(Amazon タイムセール)
水回りのプチリフォームセール (本日限定)
→ https://amzn.to/3XP5GOY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 実務につなぐ Rebroトレーニングブック
https://www.setsubi-forum.jp/books/4883387011.html
◇ 内線規程Q&A (2022年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4889483705.html
◇ [その他の新刊] https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電気の「1次エネルギー換算係数」について、今年4月施行の改正省
エネ法では全電源平均係数(8.64MJ/kWh)を使うことになりました。
一方、建築物省エネ法は、2025年には小規模建築物も「省エネ基準に
適合」という『全面義務化』へと移行する予定ですが、現在開催され
ている国交省の有識者会議では、省エネ計算に際して、改正省エネ法
の変更を直ちに適用するのは「混乱を生じる」として、現行基準の火
力平均係数(9.76MJ/kWh)を使うことが提言されました。
ちょっとややこしいことになりそうなので、注意が必要です。
(1/25開催) 建築物エネルギー消費性能基準等小委員会 配布資料
→ http://bit.ly/3Jy7Az8
(管理人 Yoh)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html
バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
(追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html
Copyright(c) 2000-2023 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 設備と管理 (オーム社) 【2月号 発売中】
特集:誌上工場見学 ダンパー製造工場
【Amazon】→ https://amzn.to/3ZBv5Nw
【楽 天】 → https://a.r10.to/hwlLSs
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【2月号 予約受付中】
【Amazon】→ https://amzn.to/3bPQefq
【楽 天】 → https://a.r10.to/haiaCD
───────────────────────────────
◆ 積算資料 (経済調査会) 【2月号 発売中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2zgEL6T
【楽 天】 → https://a.r10.to/hMdCs3
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【2月号 発売中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2hmoINY
【楽 天】 → https://a.r10.to/huESPc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(楽天 情報)
全ショップ ポイント3倍 (48時間限定)→ https://a.r10.to/hNCWsN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|