建築設備の情報誌 <Vol.1143> 配信数: 17,102
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 8月21日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
少し遅くなりましたが、恒例の『人気書籍 ベスト20』
2023年上半期(1~6月)分を集計しました。 参考になれば幸いです。
第1位 実務につなぐ Rebroトレーニングブック
https://www.setsubi-forum.jp/books/4883387011.html
第2位 空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ!
https://www.setsubi-forum.jp/books/4485665607.html
第3位 環境共生世代の建築設備の自動制御入門 (改訂4版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4819035010.html
第4位 電気設備工事 施工要領 (改訂第4版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4889491147.html
第5位 放射空調の最新動向 (建築設備と配管工事 2023年2月増刊号)
https://www.setsubi-forum.jp/books/B0BSXSS62P.html
第6位 空調・衛生設備advice (四訂版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4788290537.html
第7位 高圧受電設備等 設計・施工要領 (改訂3版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274230228.html
第8位 建築設備技術者のための 空調・衛生ディテール集
https://www.setsubi-forum.jp/books/499078636X.html
第9位 局所排気装置フード 設計資料集成 - 応用編 - (オンデマンド版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4805921064.html
第10位 「電気、マジわからん」と思ったときに読む本
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274229467.html
──────────────────────────────
第11位 機械設備工事施工チェックシート (令和4年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4905873614.html
第12位 初級技術者のための施工図作成マニュアル 空調設備工事編 (改訂版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4990786351.html
第13位 電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編 (増補版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/B09MYHKRLQ.html
第14位 現場エンジニアが読む 電気の本 (第2版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274230414.html
第15位 スッキリ!がってん! 電気設備系測定器の本
https://www.setsubi-forum.jp/books/4485600513.html
第16位 空調設備実務パーフェクトマニュアル[第4版]
https://www.setsubi-forum.jp/books/4798069159.html
第17位 初級技術者のための施工図作成マニュアル 衛生設備工事編 (改訂版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4990786343.html
第18位 改修 機械設備工事積算実務マニュアル (2023)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4915615936.html
第19位 建築を変える 拡張排水システムの設計法
https://www.setsubi-forum.jp/books/4395321798.html
第20位 建築設備耐震設計・施工指針における実務上のポイント
「建築設備耐震設計・施工指針2014」Q&A集
https://www.setsubi-forum.jp/books/4889101845.html
──────────────────────────────
<トピックス>
(国土交通省)
既存住宅・建築物の省エネ性能を診断・表示する先行的な取組を支援します
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2308/230821_1.html
(新晃工業)
搬入トラック待機時間に関するお願い
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2308/230810_3.html
(イズミシステム設計)
空調・換気機器選定「SeACD」最新版をリリース
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2307/230712_2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 地中熱を中心とした再生可能エネルギー熱の動向 (建築設備と配管 増刊号)
https://www.setsubi-forum.jp/books/B0CCYZK4G7.html
◇ 電気技術者の実務理論 - 短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274230767.html
◇ [その他の新刊] https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「違約金で済む話ではない」とお怒りの世田谷区、とうとう今日は
大成建設の記者会見の様子を YouTube にアップしました。
世田谷区本庁舎等整備工事に関する臨時記者会見
(YouTube) → https://youtu.be/evlUIp2_TA4
因みに、司会をしている庁舎整備担当部長さんは業界紙で取材もされ
ている注目の方です。こんなことになって、大変ですね。。。
(日刊建設工業新聞ブログ) → https://bit.ly/3QNO0Tk
世田谷区としては、なんとしても工期を短縮させようと、『2期及び
3期工程検証委員会』を設置して、新しく提出された工程を検証し始
めていますが、どうなりますやら。
(管理人 Yoh)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html
バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
(追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html
Copyright(c) 2000-2023 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|