建築設備の情報誌 <Vol.1200> 配信数:16,179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 9月24日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(一財)建築コスト管理システム研究所が「公共建築設備数量積算
基準・同解説」を出しました。
建築設備数量積算の基本的考え方や計測・計算方法について、
具体的な例を用いて、わかりやすく解説しています。
◇ 令和6年版 公共建築設備数量積算基準・同解説
https://www.setsubi-forum.jp/books/4802835701.html
───────────────────────────────
<トピックス>
(日本電設工業協会)
(国交省発)技術検定に係る実務経験証明に関する注意喚起について
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2409/240919_1.html
(消防庁)
キュービクル式リチウムイオン蓄電池設備の貯蔵に係る運用について(改正)
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2409/240917_2.html
(積水化学工業)
熱膨張耐火材フィブロックの価格改定について
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2409/240917_1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 令和6年度版 工事歩掛要覧 (建築・設備編)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4863743564.html
◇ 建築設備計画基準 (令和6年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4908525552.html
◇ 建築設備設計基準 (令和6年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4908525560.html
◇ [その他の新刊]
https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号で、無事に第1200号を発行することができました!
おかげさまで、(年末年始も欠かさず)毎週の連続記録も1200週に到達
したことになります。 1200週が何年何カ月になるのか気になる方は、
バックナンバーで確認してみてください。
https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
月日を重ね、管理人もだいぶヘタってきておりますが、まだまだ頑張
りたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
(管理人 Yoh)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html
バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
(追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html
Copyright(c) 2000-2024 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|