建築設備の情報誌 <Vol.1215> 配信数:15,922
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月6日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
毎年恒例の「人気書籍ベスト20」、2024年に建築設備フォーラムの
書籍紹介ページ経由でアマゾンに注文されたものを多い順に集計し
ました。 参考になれば幸いです。
1 実務につなぐ CADWe'll Tfas トレーニングブック
https://www.setsubi-forum.jp/books/4883387224.html
2 実用 空調設備選定マニュアル
https://www.setsubi-forum.jp/books/4819036041.html
3 実務につなぐ Rebroトレーニングブック
https://www.setsubi-forum.jp/books/4883387011.html
4 環境共生世代の建築設備の自動制御入門 (改訂4版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4819035010.html
5 建築物の防火避難規定の解説 2023
https://www.setsubi-forum.jp/books/4324114196.html
6 空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ!
https://www.setsubi-forum.jp/books/4485665607.html
7 令和6年版 公共建築設備数量積算基準・同解説
https://www.setsubi-forum.jp/books/4802835701.html
8 給排水衛生設備実務パーフェクトマニュアル [第2版]
https://www.setsubi-forum.jp/books/4798071129.html
9 機械設備工事積算実務マニュアル (2024)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4915615960.html
10 データセンター サーバ室技術ガイドブック (2024年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4295019127.html
───────────────────────
11 「電気、マジわからん」と思ったときに読む本
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274229467.html
12 図解でわかる次世代ヒートポンプ技術
~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~
https://www.setsubi-forum.jp/books/4297140519.html
13 局所排気装置フード 設計資料集成 - 応用編 -
https://www.setsubi-forum.jp/books/4805921064.html
14 早わかりQ&A クリーンルームの設計・施工マニュアル
https://www.setsubi-forum.jp/books/4819036017.html
15 建築環境デザインのディテール 光・熱・風・水・音
https://www.setsubi-forum.jp/books/4395322050.html
16 建築設備工事共通仕様書 (2024年度版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4910802010.html
17 世界で一番くわしい建築設備 (第2版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4767832756.html
18 電気工学を習ってない人の為の電気工事入門 統合編
https://www.setsubi-forum.jp/books/B09MYHKRLQ.html
19 高圧受電設備等 設計・施工要領(改訂3版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4274230228.html
20 空調設備実務パーフェクトマニュアル[第4版]
https://www.setsubi-forum.jp/books/4798069159.html
───────────────────────────────
<トピックス>
(矢野経済研究所)
空調衛生設備工事業に関する法人アンケート調査を実施(2024年)
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2412/241227_2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建築知識2024年12月号 - 建築設備大全
https://www.setsubi-forum.jp/books/B0DKJ2CSRT.html
◇ 特定共同住宅等の消防用設備等技術基準解説 (第2次改訂版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4324114617.html
◇ [その他の新刊]
https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年あけましておめでとうございます。
今年も「建築設備フォーラム」をよろしくお願いいたします。
さて、EUでは2030年から「全ての新築建築物」に対して、ライフサ
イクルCO2の算出と開示を義務付けるそうで、日本でも一定規模の
建築物に対して、LCAの算出を求める法案が提出されるようです。
原発推進の理由に利用するのでは? と、訝る声もあるようですが、
政府には福島の事故によるCO2の排出増を盛り込んだLCAの算出例
を示してもらいたいものです・・・
解体までの建築物「生涯CO2」算出義務化へ、政府が制度検討
(気になるニュース) → https://bit.ly/4fFNFLe
(管理人 Yoh)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html
バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
(追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga-y_teishi_c.html
Copyright(c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
|