建築設備の情報誌 <Vol.1221>        配信数:15,849
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス      2月17日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

国交省が、3月から適用する令和7年度の「公共工事設計労務単」
を公表しました。全職種の単純平均は 24,852円で 13年連続の上昇
となりました。 尚、これには事業主が負担すべき必要経費(法定
福利費、安全管理費等)は含まれていません。

因みに「東京都」で、配管工が 28,600円、ダクト工が 29,600円、
保温工が 27,700円、設備機械工が 28,000円、電工が 32,600円 と
なっています。

(国土交通省)
3月から適用する公共工事設計労務単価について、13年連続の上昇
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250214_2.html

───────────────────────────────
<トピックス>

(アズビル)
太陽光発電×蓄電池、オフサイトコーポレートPPAサービスの実証を開始
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250217_1.html

(大林組)
2025年4月新卒社員への初任給をアップします
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250214_5.html

(三菱電機)
2025年度 店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250214_4.html

(大成建設)
超低床型自動走行搬送ロボット「MogLifter」を開発
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250214_3.html

(国土交通省)
3月から適用する設計業務委託等技術者単価について、前年度比5.7%アップ
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250214_1.html

(ダイダン)
Autodesk社と「戦略的提携に関する覚書」(MOU)を締結
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250212_1.html

(久米設計)
国内初、ASHRAEのTechnology Award(コミッショニング部門)で最優秀賞
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250210_3.html

(東京建物)
大規模建築物として日本初の「ZEH-M」、分譲マンション竣工
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2502/250210_2.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇ 建築設備関係法令集 (令和7年版)
https://www.setsubi-forum.jp/books/4753021955.html

◇ 排水管ライニング工法の秘密に迫る!
https://www.setsubi-forum.jp/books/4774520365.html

◇ [その他の新刊]
https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

広島県呉市の大和ミュージアムが、人気がありすぎて、空調設備など
が追いつかないことから、休館して大規模改修工事をするそうです。
私も行ったことありますが、確かに楽しめる施設でしたね。

万博はチケットの売れ行きが低調で心配されているそうですが、それ
ならば、撤退されて余ってしまったパビリオンを「大和館」にして、
この間にリニューアルすればよかったのに! と、思ってしまいますね。

大和ミュージアム、人気が出過ぎて休館…47億円かけ大規模改修・混雑解消や回遊性高める工夫
(気になるニュース) https://bit.ly/4hHxAX6

                         (管理人 Yoh)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail_c.html

バックナンバー https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
   (追加版) https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
配信の停止 https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi_c.html

Copyright(c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


建築設備フォーラム トップページへ