建築設備の情報誌 <Vol.187> 配信部数: 23,207
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 4月 24日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
難航していた独占禁止法の改正がようやく成立しました。 談合をした場合の課徴金
が引き上げられると共に、いわゆる「内部告発」による課徴金の減免制度が導入され
ます。
独占禁止法改正法の主要なポイント [PDF] ↓
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.april/050420-2.pdf
公正取引委員会のリリース [PDF] ↓
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.april/050420-1.pdf
産業界の強い反発によって、当初案に比べると課徴金の額は低くなりましたが、また
2年後には「抜本改正」される動きがあるようです。
私見としては、いつも思うのですが、善良な社員が図らずも犯罪者にさせられてしまう
いわゆる「トカゲの尻尾切り」が出来ない制度にしてもらいたいですね。。。
──────────────────────────────────────
「設備家」認定制度創設されました。 詳しくは「編集後記」↓に記載しました。
──────────────────────────────────────
リクルート「キーマンズネット」
リクルートが運営するIT情報提供サービスです。 会員制(無料)
→ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=871353244
──────────────────────────────────────
◆ 先 週 の ト ピ ッ ク ス
──────────────────────────────────────
<公正取引委員会> 関西電力が行っているオール電化の不公正な営業に対して警告。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/0504/050421_1.html
──────────────────────────────────────
◆ 新 製 品 ニ ュ ー ス
──────────────────────────────────────
<三菱重工業> 発電効率41.5%を実現した380kWガスエンジンコージェネシステムを
開発。 http://www.setsubi-forum.jp/snew/0504/050420_1.html
<INAX> パブリック施設の洗面カウンタに設置できるコンパクトな壁掛け温水
器を発売。 http://www.setsubi-forum.jp/snew/0504/050419_1.html
─────────────
<記事の掲載申込み> → http://www.setsubi-forum.jp/newstopics.html
──────────────────────────────────────
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス Clipping Yahoo! News
──────────────────────────────────────
九州電、オール電化5%割引
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000015-nkn-ind
省エネ技術供与で排出削減 経産省、国際指針づくりへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000031-kyodo-soci
航空機内の空気清浄化技術で講演=米ポール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000952-jij-biz
水道水:ろ過技術の素晴らしさ学ぶ 市民らが剣崎、若田の浄水場見学-高崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000120-mailo-l10
エネ庁、不用の広報費3億6000万を剰余金にプール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000408-yom-soci
オーデン、脱臭・殺菌分野へ参入-鏡面光触媒ハニカム方式採用の3種を発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000021-nkn-ind
地下技研、液状化防止工法でマンホール向け市場を開拓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000027-nkn-ind
積水化学、下水道管路の更生材事業で韓国に合弁設立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000026-nkn-ind
松下電工、虫が寄り付きにくい住宅軒下用ダウンライト発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000203-nkn-ind
雪冷房実験、実用化へ設備拡充 尾花沢市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000006-khk-toh
安川電機、給水ポンプなど向け可変速用装置開発-電流の歪み低減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000005-nkn-ind
静岡ガスなど3社、1kWのFCシステムを開発-8月に一般家庭で実証
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000018-nkn-ind
家庭でガス発電いかが 東邦ガス オール電化に対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000014-cnc-l23
ダイキンアプライドシステムズ、インバーターチラーをモデルチェンジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000204-nkn-ind
関門両市水融通で協定 北九州、下関市 消火管を活用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050419-00000019-nnp-kyu
──────────────────────────────────────
◆ 求 人 ・ 協 力 業 者 公 募
──────────────────────────────────────
【東京 上野】 機械(空調・衛生)設備の積算業務 /(株)サンテック設備積算
【長崎・島原市】 衛生・空調工事の施工管理技術者 /三信設備(有)
【東京、千葉 他 関東圏】 空調衛生設備の施工管理・保守管理者募集 /芝工業(株)
【東京23区 & 近郊】 給排水・空調設備工事の現場管理者 /(株)伊藤住設
【東京 豊島区】 消防設備の保守・施工技術者募集 /(株)ファイアーコントロール
【さいたま市】 空調、換気、衛生、電気の設計又は施工監理 /(株)安楽亭
詳しくは → http://www.setsubi-forum.jp/#kyujin
※ 全て見る場合は、「一覧表示」のボタンを押して下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
-----------------
求人・協力業者公募 情報募集中!→ http://www.setsubi-forum.jp/kyujin.html
──────────────────────────────────────
◆ 今 週 の 新 刊
──────────────────────────────────────
クリーンルーム環境の計画と設計 ¥3,150 オーム社
Amazon → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274200566/setsunavi-22
楽 天 → http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=10522&i=4274200566
ポイントで学ぶ建築環境・設備学読本 第2版 ¥3,780 技術書院 田中毅弘 著
Amazon → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4765432459/setsunavi-22
楽 天 → http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=10522&i=4765432459
---------------------------
<建築設備フォーラム 推薦図書> 建築/設備「マサカ」の話。 山本 廣資 著
Amazon → http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4765432432/setsunavi-22
楽 天 → http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=10522&i=4765432432
---------------------------
《 新刊を探す 》 → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
《 専門書を探す 》→ http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
──────────────────────────────────────
◆ 資 格 試 験 情 報
──────────────────────────────────────
<1級管工事施工管理技士> <2級管工事施工管理技士>
学科試験のインターネット申込みの発表がありました → http://www.jctc.jp/
──────────────────────────────────────
◆ バ ー チ ャ ル 展 示 会
──────────────────────────────────────
<CADソフト> CADEWA Evolution Newバージョン好評販売中! (株)富士通四国
http://www.setsubi-forum.jp/tenjikai/cad-soft.html
<見積・積算ソフト> 建築設備業界向けに開発した「Tetra21」 和田特機(株)
http://www.setsubi-forum.jp/tenjikai/mitsumorisekisan-soft.html
----------------------
出展企業 募集中 → http://www.setsubi-forum.jp/tenjikai.html
──────────────────────────────────────
◆ 編 集 後 記
──────────────────────────────────────
このほど「設備家称号制度」というものが創設されました。
(社)日本設備設計事務所協会のリリース → http://www.jieoa.or.jp/09/index.html
制度の趣旨や仕組みはともかく、「設備家」という呼び名には、私(管理人)は少なか
らず違和感があるのですが、皆さんはどのようにお感じでしょうか?
(会議室に意見をお寄せください ↓ )
http://www.setsubi-forum.jp/nx/kaigishitsu/kaigishitsu.html
私自身は、「~家」というのは、画家・書道家・音楽家・武道家といった いわゆる
芸術系の専門家に付くものだという印象を持っています。
「建築家」という呼び名も、いわゆる意匠的なデザインをするという意味を込めて、
浸透している呼称なのではないでしょうか。 そして、私の知る限り「建築家」と呼
ばれる方々も、名刺には「建築士」と入れている場合が多いように感じます。
ところで、
設計者のことを「先生」と呼ぶ人がたまにいますが、私はこの「先生」と呼ばれるの
が大嫌いです。 設備家などという称号はこの「先生」と呼ばれるのに相応しい人を
決めているようで、どうも好きになれません。
しかも決定的に問題なのは、この「設備家」という称号を得るには25,000円という費
用が必要だということです。 「この人、お金を払ってまで「設備家」と呼ばれたい
んだな・・・」と思われてしまうような称号なら、私はいりません。
(管理人 Yoh)
──────────────────────────────────────
◆ 特 選 情 報
──────────────────────────────────────
<UFJカード> ~ 1万枚限定募集 ~
プリペイド型「電子マネー」。 自宅で「Edyチャージ」ができます!
(パソコンにつなぐカードリーダ・ライタ「パソリ」が もれなくついてきます)
1,000円分がオトクに使える Edyギフトプレゼント! さらに初年度年会費 無料
→ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=873024352
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 4月のパスワード : ユーザー名: XXXXXX パスワード: XXXX
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 :【建築設備フォーラム】 http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ (このメールに返信しても届きません。上記から送信して下さい)
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃メルマガの申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃メルマガの停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2005 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<特選情報(おまけ)>
┌─────────────────────────────────────┐
<ゴルフダイジェスト>
今やゴルファーなら、必須サイト会員登録で様々な特典が利用できます。
→ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=872999255
ショッピングも「お得情報」があります。
→ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=873024587
<週末起業フォーラム>
会社を辞めずに起業する! 週末起業フォーラムに入会しよう!
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/40dwtqy0c8kkjy7ttp
<イーネット>
資本金特例を利用してタッタ一円で会社設立しませんか?
全国の独立・開業から設立・決算・・・の相談を無料で受けます。
→ http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=872999012
<不動産看板システム>
自宅で出来る仕事です。1件の間取図制作で200円。
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/40dwvqy0c8kkjy7ttp
└─────────────────────────────────────┘
.
|
|
|