建築設備の情報誌 <Vol.249> 配信部数: 30,825
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 7月 2日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
既報の「設備分野の新資格」について、国土交通省の素案が発表になりました。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0606/060628_1.html
残念ながら、今のところ「下請け資格」という位置付けになっています。
「建築士の指示の下で(業務)を行える」という(屈辱的な?)制限が付いています。
この資格を語って業務をする場合は、「○○建築士の指示で動いています」と、常に
ことわらなければならないのです。
通常、権限と責任 は表裏一体ですが、「権限は与えないが 責任は持ってもらう」と
いうことなのでしょうか。。。
しかし、この素案が発表された翌日、日本建築家協会(JIA)が(少し異なる真っ当な)
「緊急提言」を発表しました・・・
~ 続きは、編集後記へ
──────────────────────────────────────
経済産業省: 電気式の浴室換気乾燥暖房機に火災が多発、点検・改修を要請。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0606/060630_2.html
ピース産業: 静岡の設備工事業「ピース産業(株)」が民事再生法を申請。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0606/060628_2.html
飛島建設: RC造建物の床下ビットを蓄熱体として有効活用する方法を考案。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0606/060627_1.html
国土交通省: 設備各工事、4月の受注総額は前年比1.3%増で2ヶ月ぶりの増加。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0606/060630_1.html
──────────────────────────────────────
東京消防庁でまたぼや … 配電盤の一部焼け
→ http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006062715.html
洋式トイレの座りションはカラダに悪い!?
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5n6z01abo0ferca
──────────────────────────────────────
<7月のパスワード>
新しいパスワードは、いつものように メルマガのフッター部に記載しています。
※ パスワードの更新は、7/3(月)の 9:30頃 に行います。
──────────────────────────────────────
<アルー>
デキル社員を増やしませんか?
「ビジネスを成長させる」という気持ちを大切にしていく中で、キーワードとなった
のは「デキル社員」。「デキル社員」とは、あなたの会社のお手本となる社員のこと。
研修を通してこの社員を増やすお手伝いをするのがアルーです
→ http://211.10.20.135/a/a.cgi?k05483Am01373
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【中国】TOTO快進撃 05年売上高70%増 高級ブランドイメージ定着
ガス給湯器の熱で発電 蒸気をサウナに利用
水道水流出:プールのバルブ閉め忘れ、450万円損害-飯能の2小学校/埼玉
京都市勧業館 省エネ改修委託 光熱費・温室効果ガス「10%以上」削減目標設定
東電など5社、江戸川区から省エネ支援サービス事業で受注内定
彦根のバルブ業界:2年連続、前年上回る 総生産高4.6%伸び/滋賀
ダイキンが10年度計画 海外空調事業強化を柱に 売上高1兆7000億円超
ヤマト、サタコと冷媒配管溶接向け窒素ブロー装置を開発
☆ 記事へのリンク → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 省エネ・温暖化対策の処方箋
◇ 建築施工単価 - 建築・改修・設備・外構工事費/ビルメンテナンス料金('06-7夏)
☆ 詳細・注文はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ その他の書籍はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
───────────────
【 プレゼント企画 】
上記で紹介した、
省エネ・温暖化対策の処方箋 → http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5s6z01abo0ferca
を、ヒートポンプ・蓄熱センターさんより 3冊寄贈していただきました。
このメルマガの読者にプレゼントしますので、ご希望の方は、↓下記のページから、
「プレゼント希望」と書き、当メルマガや建築設備フォーラムの「感想」を添えて
応募してください。(7/14 締め切り)
→ http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 求 人 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東京 仙台】(株)総合設備計画 / 空調・衛生、電気設備の設計・監理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5u6z01abo0ferca
【東京】積水工業(株) / 電気・空調・衛生設備の施工管理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5v6z01abo0ferca
【東京】拓立冷熱(株) / 冷凍空調設備工事の現場管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5w6z01abo0ferca
【東京 横浜 広島 大阪】(株)アルモ設計 / 建築空調設備設計者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5x6z01abo0ferca
【東京】(株)システック環境研究所 / 建築環境・空調技術者、SE、プログラマー
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5y6z01abo0ferca
【東京】(株)日総建 / 電気設備の設計技術者(経験者)
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5z6z01abo0ferca
【徳島】(株)アイピー / 電気設備の施工管理・設計と冷凍冷却機の営業
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c506z01abo0ferda
【東京 他】壮和テクノ(株) / 新築及びリフォーム工事の現場管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c516z01abo0ferda
【東京】日本コンピューターテクノス(株) / 設備計装ソフトウェア技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c526z01abo0ferda
【東京 さいたま 名古屋】(株)ジェイジェイシー / 建築及び設備工事の施工管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c536z01abo0ferda
【大阪】光陽エンジニアリング(株) / 工場プラント・空調・衛生設備等の施工管理
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c546z01abo0ferda
【滋賀】(株)和晃 / 空調・給排水設備工事の現場管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c556z01abo0ferda
【東京】(株)奥野設計 / 電気・空調衛生設備設計技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c566z01abo0ferda
※ その他の情報はこちらをご覧下さい → http://www.setsubi-forum.jp/#kyujin
----------------------------------
※ 掲載の申込みは、こちらから → http://www.setsubi-forum.jp/kyujin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本建築家協会(JIA)の緊急提言では「建築士が多すぎる」「建築家の役割が不明確」
とした上で、「構造技術者・設備技術者の専門資格を創設し、一定の業務権限を与え
責任をとれるようにすべき」としています。
また、建築士については、「統括する建築士」を新たに作り、この人は「構造・設備
分野について一定の設計経験と知見を持ち、指導できる能力を備えている」必要があ
るとしています。
この点が、国土交通省(素案)で示された、現行の二級建築士のさらに下の位置付けで、
かつ、権限も与えられていない というものと根本的に異なる内容になっています。
この提言に沿ったものに修正されればいいのですが・・・ それとも何か裏がある?
JIAの緊急提言→ http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2006/06kinkyuuteigen_frm.htm
さて 構造計算書偽造事件に端を発したこの話ですが、このところ「いい加減な実態」
が次々に明るみになっていますので 最後にご紹介します。
法の穴!無資格でも建築確認が取れた!
→ http://www.janjan.jp/living/0606/0606276820/1.php
建築確認民間開放「ザル審査 予想できた」
→ http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060626hg02.htm
圧力に弱い“下請け”
→ http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060628hg02.htm
「アネハ、ここじゃ通用しない」米ロサンゼルス市
→ http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060626hg01.htm
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃ ┃ 7月のパスワード : ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2006 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<TaxHouse大学>
┏━━━━┓【無料】ビジネス用語・株の基礎・税金・面接ノウハウ
┃ ビデオ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ Podcast┃ 毎日3分のビデオ学習。コンテンツ無料配信。
┗━━━━┛ 通勤時間にiPodでビジネススキルをブラッシュアップ。
詳しくはこちら→ http://211.10.20.135/a/a.cgi?k30415Em01373
──────────────────────────────────────
<DELL>
【個人向け】 デル今週のおすすめパッケージ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5n6z01abo0ferda
【SOHO法人向け】 デル・オンライン広告限定ページ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50c5o6z01abo0ferda
──────────────────────────────────────
<三菱地所>
「生活散歩online」は、高品質マンションへの取り組みを続ける三菱地所と三菱地所
住宅販売がお届けする会員制サイトです。
安全・安心のマンションとは? 作り手と住まい手がその実際を明かします。
生活散歩online → http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=874402692
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
|