建築設備の情報誌 <Vol.252> 配信部数: 31,074
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 7月 23日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メンテナンス業者のせいにして逃げ切ろうとした「パロマ」、その後の成りゆきは、
皆さんご存じのとおりです。
先週もお伝えしましたが、パロマは我々にも事故を隠すどころか「25年間無事故」と
ウソをついて売り込んでいたのです。 これは立派な「詐欺罪」ではないでしょうか。
ところで、そもそも半密閉式の瞬間湯沸器は構造的に問題があると云わざるを得ませ
ん。 気密性の高いマンションなどで、レンジフードを使用している時に適正な排気
など出来ないのです。半密閉式を高気密住宅に採用しないよう くれぐれもご注意を!
──────────────────────────────────────
もう一つ、最近の気になるニュースとして「浴室換気乾燥機の火災事故」があります。
経産省は事故が起きているのと同じ構造の製品全て(メーカー5社)について、調査す
るよう求めていますが、実際に事故が起きているのは 殆どが三菱電機の製品です。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0607/060718_1.html
同社では「本件は、製品に起因するものではなく、不適切な電源電線の接続工事によ
るものです」とし、「施工者が悪い」と説明していますが、果たしてそれだけが理由
なのでしょうか?
時期が時期だけに、三菱電機には説明責任を果たす義務があるでしょう。 気になる
のは同社がこの件について、積極的な情報公開を避けているように感じられる点です。
(続きは 編集後記へ)
──────────────────────────────────────
<資格制度改正の続報>
予想通りと云えなくもありませんが、建築士が猛烈に反発しています。 やはり、
「もう一度受験するなんてイヤだ!」「設備や構造に権限を奪われるのはイヤだ!」
ということです。 至極当然の反応 といえるでしょう。。。
その結果、国交省からは著しく後退した(案)が出てきました。(始めからこのような
ストーリーを考えていたのかもしれません・・・)
→ http://www.mlit.go.jp/singikai/infra/architecture/kihonseido/images/060720.pdf
簡単に説明すると、前回の(案)もとりあえずまだ残るものの、別の案2として「設計
事務所の登録を一式・設備・構造などに分け、それぞれ建築士を配置する」が提案さ
れました。 (つまり、設備事務所でも(新設の?)建築士が必要!ということです)
この場合、設備設計事務所に配置しなければならない建築士 をどのように認定する
のかが最大の焦点になりそうです。 (一部報道では、一級建築士から選ぶと報じて
いるところもあります)
参考までに、案1(前回の案)に対する各団体の意見は、↓こちら。
「建築設備関係六団体」
http://www.nikkuei.or.jp/public/index.asp?patten_cd=12&page_no=187
「日本建築家協会」
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2006/0711teian_frm.htm
http://www.jia.or.jp/news/jia_news/2006/0714tuikateian_frm.htm (追加要望)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中電グループ「トーエネック」が2億9千万円所得隠し (7/23)
煙:パチンコ店のエアコンから 3人病院に-川西/兵庫 (7/23)
男性用トイレ“こぼれ”防止 シール狙い的中 (7/22)
2社員出勤停止 西部ガスが処分 佐世保の中毒事故 (7/22)
立命館大が「燃料電池センター」 くさつキャンパスに開設 (7/21)
事務所の業務登録案を提示 建築士制度改革で国交省 (7/20)
<CO中毒死>機器の汚れと換気不足重なる 東京の料理店 (7/20)
三洋電機、電気式水冷スクリュー冷凍機技術で神戸製鋼と提携 (7/20)
ダイキン、エコキュートを学ぶサイトを開設 (7/19)
TOTO、狭小リフォームに特化した水回り商品群を来年投入 (7/19)
ホーチキ、次世代の住宅用防災システムへ住宅火災実験室を開設 (7/19)
☆ 記事へのリンク → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 求 人 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【首都圏】(株)アクト・テクニカルサポート / 設備施工管理スタッフ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqz8z01am1umj9dy
【首都圏】(株)アクト・テクニカルサポート / 空調衛生設備設計スタッフ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq08z01am1umj9ey
【首都圏】(株)アクト・テクニカルサポート / 空調衛生設備CADオペ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq18z01am1umj9ey
【首都圏】三建設備工業(株) / 空調・給排水設備 施工管理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq28z01am1umj9ey
【東京】(株)エネシステム / 電気・空調・衛生設備設計技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq38z01am1umj9ey
【東京】(有)コモド設備計画 / 機械設備設計技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq48z01am1umj9ey
【広島 岡山】ダイキンエアテクノ中国(株) / 空調工事の現場管理者および設計業務者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq58z01am1umj9ey
【東京】ビューローベリタスジャパン(株) / 建築確認審査補助員(設備設計)
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq68z01am1umj9ey
【横浜 名古屋】(有)創気社 / 設備設計技術者・施工図技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq78z01am1umj9ey
【名古屋】(株)ミューテック / 建築設備の設計者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq88z01am1umj9ey
【大阪 奈良】東栄工業(株) / 空調・衛生設備工事の現場管理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jq98z01am1umj9ey
【大阪 奈良】東栄工業(株) / 空調・衛生設備工事の積算業務技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqa8z01am1umj9ey
【東京】東京パイプ技研工業(株) / 空調衛生設備のメンテナンス工事スタッフ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqb8z01am1umj9ey
【東京近郊】(株)東洋AC / 空調・給排水衛生設備の施工管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqc8z01am1umj9ey
※「その他の情報」はこちらをご覧下さい → http://www.setsubi-forum.jp/#kyujin
----------------------------------
※「掲載の申込み」は こちらから → http://www.setsubi-forum.jp/kyujin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 平成17年度改正 省エネ法の解説 工場・事業場編 ¥4,410
◇ 建築の著作権入門 ¥1,890
☆ 詳細はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ その他の書籍はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(トップ記事の続き)
リコールや不祥事が起きた場合、企業はサイトのトップに掲示するのが一般的です。
今回の浴室換気乾燥機でも、各メーカーとも、トップに内容が分かる見出しを掲げて
掲載していますが、最大の当事者である肝心の三菱電機だけは、トップページに何も
載せていないのです。
「重要なお知らせ」という「小さなボタン」をクリックして初めて見出しが表示され
るという扱いです。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/
しかも、同社は我々業界人向けのメルマガでも何もこのことに触れていないのです。
マスコミは隠そうとするニオイを感じ取ると、徹底的に叩きます。 三菱電機が攻撃
の対象にならないことを祈るばかりです。。。
ちなみに、松下のトップページは、三菱電機とは対照的です。→ http://panasonic.co.jp/
「もうそろそろウザイ」と云われるぐらい徹底的にPRして どうにか非難から逃れ
れる というのが、企業の正しい危機管理なのかもしれません。
ついでに、ホームページといえば、三菱電機はいまだにトップページで、断りもなく
音を出す という「非常識」なことをやっています。 音を出してはいけないというの
は、サイト制作者としては常識ですが、特に仕事で訪れる可能性のある企業のサイト
では「御法度」です。 大丈夫なんでしょうか、こんなことで。。。
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 7月のパスワード : ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2006 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<サムスン>
【大画面でサッカー観戦するならサムスン液晶テレビ】
迫力の大画面32V型液晶テレビでサッカー観戦をしてみませんか?
高画質、高音質しかもデザイン性に優れた液晶テレビを119,900円でご提供!
送料無料しかも、今なら分割10回まで金利手数料無料でご購入頂けます。
詳しくはこちら→ http://211.10.20.135/a/a.cgi?k30405Cm01373
──────────────────────────────────────
<DELL>
デル・オンライン広告限定ページ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqs8z01am1umj9ey
さらに、お得なキャンペーン情報
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqt8z01am1umj9ey
──────────────────────────────────────
<ゴルフダイジェストオンライン>
会員登録もしくは商品購入で宮里などプロ愛用ブランドのゴルフグッズが当る
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/50jqu8z01am1umj9ey
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
|