建築設備の情報誌 <Vol.264> 配信部数: 31,921
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 10月 15日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
パロマ事件、当初は経済産業省の失政を指摘する声もありました。 しかし、パロマ
の余りにもお粗末な対応に、その後はパロマバッシング一色になってしまいました。
しかし、経済産業省のミスを見逃してはなりません。 このほど、パロマが設置した
第三者委員会がそのあたりも含めて、経産省に質問状を提出しました。
→ http://www.paloma-dai3sha.com/pdf/061013.pdf
保身に走る「経済産業省」ですが、この質問状に真摯に答える義務があります。
──────────────────────────────────────
山武: 発電制動方式のブレーキ機構を採用した熱源用蒸気調節弁を開発。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0609/060929_2.html
──────────────────────────────────────
新資格の件、結局 「設備設計一級建築士」という名称になるそうです。
国交省は、最終の(案)がまとまると、まず自民党に示すのが慣例になっており、同党
の「国土交通部会・住宅土地調査会合同会議」に提示されました。
→ http://www.jimin.jp/jimin/daily/06_10/11/181011d.shtml
ちなみに、設備設計一級建築士による法適合性のチェックが義務付けられる建物は、
「3階建て以上で床面積5,000m2超」だそうです。
この「設備設計一級建築士」になるには、一級建築士として5年以上設備設計業務に
従事している必要があるとされるようです。
(一級建築士になる以前の実務経験も考慮されるのかどうかは不明です)
今後のスケジュールとしては、明日17日に政調審議会で話し合われ、20日に閣議決定
されて、法案は今臨時国会に提出される見込みです。
それにしても、センスの無い名称ですね。。。。 これは日本語なんでしょうか?
さて、
今回新設されるのは、構造と設備のみであり、「意匠設計一級建築士」はありません。
与党の公明党は「意匠、構造、設備のそれぞれの建築士を対等な資格とし、権限や責
任を明確にしていくことが重要」としていましたが、残念ながら反映されなかったよ
うですね。。。 → http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0904_01.html
(続きは、編集後記へ)
──────────────────────────────────────
TOTO、第2回「トイレ川柳」の結果を発表
http://www.toto.co.jp/company/press/2006/10/12.htm
光触媒採用、業務用脱臭器を開発-高松のスマイル
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20061012000102
公共医療関係施設工事標準仕様書(機械設備工事編)、 誤字・脱字等を修正。
http://www.mlit.go.jp/gobuild/kijun/touitukijyun/061003_iryou_e.htm
全国建設業協会、「Q&A 建設廃棄物処理とリサイクル 2006」を発刊
http://www.zenken-net.or.jp/shoseki/QandA/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寿命1万年“夢のコンクリ” 大手ゼネコン、続々開発 古代の知恵からヒント (10/15)
和歌山市:談合の疑い、落札保留 業者の一人、応札価格記した紙?所持 (10/14)
「ロボぴちょんくん」が壁掛けぬいぐるみに (10/13)
家庭用機器 製品事故に報告義務 消安法改正案 悪質違反は刑事罰 (10/13)
裁判長から30分お説教 姉歯被告「はぁすみません」耐震強度偽装事件公判 (10/13)
東芝キャリア、ルームエアコン「大清快」2007年モデル、先頭を切って発表 (10/13)
技術職員水増しで書類作成=昭栄興業社長ら2人逮捕-大阪府警 (10/12)
虚偽申請で昭栄興業を捜索 技術職員を水増し 大阪府警 (10/12)
松下電器社員が不正に国家資格を取得=必要な実務経験年数偽る (10/12)
<防衛施設庁入札>誤記が一致…丸写し? 談合裏付け (10/12)
皇居の冷気を丸の内に、環境省“涼風の通り道”整備へ (10/12)
千代田区:1億円かけ、秋葉原に多機能「有料公衆トイレ」-16日から (10/12)
建設現場の安全管理拡大 リコー販売が複合機使い新システム (10/12)
談合違約金の項目 成田空港会社「失念」 会計検査院指摘 請求手続きできず (10/12)
世界陸上ミストで冷やせ 水道水を高圧噴霧、最大10度ダウン (10/11)
遺族に聞き取り調査 パロマ事故 第三者委が方針 (10/11)
松下 家庭用ガス機器から撤退 (10/11)
☆☆☆ 記事へのリンク → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 求 人 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【首都圏】山手エンジニヤリング(株) / 空調・衛生・電気設備の施工管理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609a6a003ahdbr9uh8
【名古屋】(株)ミューテック / エネルギー関連の有資格技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609a7a003ahdbr9uh8
【東京】ビューローベリタスジャパン(株) / 建築確認審査補助員(設備設計)
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609a8a003ahdbr9uh8
【大阪】ウエットマスター(株) / 業務用加湿器の営業及びアフターサービス職
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609a9a003ahdbr9uh8
【東京】(株)エム設計 / 建築設備設計(電気・機械)正社員
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aaa003ahdbr9uh8
【東京】東京電力(株) / 東京電力の正社員 TotalEnergySolution営業
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aba003ahdbr9uh8
【東京】(株)T・S・G / 空調・衛生・電気設備の設計、監理技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aca003ahdbr9uh8
【東京】(株)T・S・C / 設備積算スタッフ募集(空調・衛生設備)
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609ada003ahdbr9uh8
【大阪】(株)山武 / 住宅用空調システムのメンテナンス技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aea003ahdbr9uh8
【東京】(株)ショウテック / 空調給排水設備の現場管理及び技術者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609afa003ahdbr9uh8
【東京】エイ・ジー・サービス(株) / 店舗内装工事の施工管理者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aga003ahdbr9uh8
【東京】(株)エーエーアンドサン / 機械設備設計者
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aha003ahdbr9uh8
※「その他の情報」はこちらをご覧下さい → http://www.setsubi-forum.jp/#kyujin
----------------------------------
※「掲載の申込み」は こちらから → http://www.setsubi-forum.jp/kyujin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建築設備手帖 2007年版 ¥1,260 森北出版
◇ 建築設備手帖 2007年版(大活字版) ¥2,940 森北出版
☆ 詳細はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ その他の書籍はこちら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
姉歯建築士が起こした事件から発生した「設備の新資格創設」の議論ですが、結局、
こんな結果になってしまいましたね。。。。
この歴史に残る人物となるであろう「姉歯建築士」とは、どのような人間だったので
しょうか?
~ 裁判傍聴で解った姉歯被告の「建築士」不適格~
(上)http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2571832/detail
(下)http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2576251/detail
話は変わりますが、改札通る乗客の“重み”で発電する実験が始まったそうです。
→ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061016i502.htm
私は、常々、フィットネスクラブで人間が発生するエネルギーをなんとかできないも
のかと思っていましたが、こういう方法もあるのですね。
せめて、サイクリングマシンなどに発電機でも付けたらどうでしょうか・・・
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ 10月のパスワード : ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃メール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃ 注) このメルマガに直接返信しても届きませんので、ご注意下さい。
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信先変更 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_henko.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2006 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<DELL>
今週のおすすめパッケージ
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609axa003ahdbr9uh8
デル、お得なキャンペーン情報
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aya003ahdbr9uh8
DELLであなたにぴったりのPCを見つけよう!
→ http://k.d.cbz.jp/t/j3lo/609aza003ahdbr9uh8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
|