建築設備の情報誌 <Vol.370> 配信部数: 31,345
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 10月26日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
設備設計にとっては、一歩前進!? かもしれません・・・
このほど、国交省が提示した「設計・監理の報酬基準」の改訂(案)では、「設備」が
単独で算定できるように 変更されています。
現行の報酬基準では「工事費」に応じて算定されますが、改訂(案)では、「床面積」
に応じて求める方式になり、「総合(意匠・統括)」、「構造」、「設備」に分けて算
出されます。 用途の区分も現行の4種類から、15種類に細分化されています。
業務報酬基準の改定(案)は、↓こちら。
http://www.mlit.go.jp/common/000025778.pdf
業務量は、標準的な「1類」と、複雑な設計などを必要とする「2類」に分けられ、
「特別高圧受電、発電機等の特別な電力供給、中央管理方式の空気調和機能、スプリ
ンクラー設備等の自動的消火設備を要するなど設備の機能水準が高い場合にあっては、
1.4 を標準とする倍数を該当する業務人・時間数に乗じる」とされています。
ちなみに、現行の規準は、↓こちら。 (設備は区分されていません)
http://www.njr.or.jp/m10/01/index.html
管理人の感想としては、設備の「工事監理」の料率が、構造に比べて低い、と感じる
のですが、どうでしょうか・・・?
現在、国交省ではこの(案)に対して、パブリックコメント↓を募集中です。
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/house05_pc_000022.html
──────────────────────────────────────
<トピックス>
リンナイ: 寒冷地の鉄製パネルラジエータに対応するエコジョーズを発売。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0810/081024_1.html
長谷工コーポ: マンションのソベント継手システムを再生する技術を開発。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0810/081022_1.html
ダイキン工業: 設置スペースを半減したコンパクトなエコキュートを発売。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0810/081021_2.html
大阪ガス ヤンマー: 高効率の35kWマイクロコージェネレーションシステムを開発。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0810/081021_1.html
──────────────────────────────────────
ダイキン工業: ハイブリッド暖房機『パワ暖ヒート』発売延期のお知らせ
http://www.daikin.co.jp/press/2008/081024/index.html?ID=rss
発表時の[記事]は、↓こちら。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/0807/080702_1.html
東京消防庁: 防火管理の基礎知識を更新しました
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/office_adv/kisochishiki/index.html
(財)建築コスト管理システム研究所: ゼネコン技術開発コストをどう考えるか
http://www.ribc.or.jp/files/pdf/Rprt16.pdf
──────────────────────────────────────
<アマゾン>
・2009年 カレンダー特集
http://www.setsubi-forum.jp/nx/r/02.html
・2009年版の【建築設備手帖】 ~予約受付中
建築設備手帖 2009
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627972296/setsunavi-22/
建築設備手帖 [大活字版] 2009
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4627972490/setsunavi-22/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 以下の記事へのリンク → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
感想・コメントは、↓【先週の気になるニュース】スレッドへ。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=all
──────────────────────────────────────
・ 旧国鉄の“負の遺産”売り込め 休眠トンネルを省エネ冷蔵庫に (10/27)
・ 水道工事:失敗し5000世帯で濁り水 鈴鹿市水道局が陳謝 (10/24)
・ 水道メーター:遠野市も交換へ 鉛防止不処理948個 (10/23)
・ 596人が合格、合格率は23% 建築設備士試験 (10/23)
・ 鉛浸出防止の表面処理が不適切/県が水道メーター交換をメーカーに求める方針 (10/22)
・ 日本一豪華な「古代の水洗トイレ」、復元工事着工-秋田城跡で (10/21)
・ 日産の新本社ビル、国交省の環境評価で最高ランク (10/21)
・ 二酸化炭素削減の事例集公表=国内クレジット制度で-経産省 (10/21)
・ エコ部門賞に沖縄市管工組合 (10/21)
・ 浄化槽、23都府県430台未使用=補助金1億2000万円が無駄-会計検査院 (10/20)
・ <受刑者放水死>副看守長ら2審も有罪 名古屋高裁判決 (10/20)
・ 日本経済に忍び寄る「コンプライアンス不況」の正体とは (10/20)
----------------------------------------------------------------------------
※ 以上の詳細は → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
感想・コメントは、↓【先週の気になるニュース】へ。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランス・パリに、ピラミッドのような三角のビルができるそうです。
しかしこのビル、見る方角を変えると、塔のように見えるという「薄べったい」形を
しています。
なんでも、「近隣の建物に影が落ちないように」配慮した結果だとか。。。
→ http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4406.html
面白い建物といえば、ドバイ。
しかし、世界恐慌の様相を呈してきた昨今、ココも不景気と無縁ではいられないと思
うのですが、今度は壁面全体が「ディスプレイ」になるビルが建設中だそうです。
世界最大のLED画面だそうです。 まあ次から次によくかんがえますねぇ・・・
→ http://www.gizmodo.jp/2008/10/post_4433.html
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 10月は、 ユーザー名: ******* パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2008 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<DELL>
ノートパソコン&ミニノート 特別価格!
→ http://www.setsubi-forum.jp/nx/r/01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 建築設備と配管工事 10月号 (日本工業出版)
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
【目次】→ http://www.nikko-pb.co.jp/mzb02.shtml
◆ 設備と管理 11月号 (オーム社)
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
【目次】→ http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
◆ 積算資料 11月号 (経済調査会)
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 11月号 (建設物価調査会)
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
|