建築設備の情報誌 <Vol.395> 配信部数: 31,381
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 4月20日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
大阪のATCホールで、家電展示会に出品されていたエアコンを搬出する作業をして
いたところ、突然 コンプレッサーが破裂して 3名が怪我をするという事故があった
そうです。
カーエアコンでは聞いたこともありますが、家庭用エアコンでコンプレッサーが破裂
するというのは、非常に珍しいのではないでしょうか?
続報や詳細をご存じの方は、情報をお寄せください。
産経→ http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090416/trd0904162331014-n1.htm
──────────────────────────────────────
<トピックス>
トヨタ: 蓄電機能を備えたホーム・エネルギーマネジメントシステムの開発に着手。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0904/090414_1.html
竹中工務店: 高発熱製造装置向けに省エネタイプの「冷却パネルシステム」を開発。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0904/090410_1.html
──────────────────────────────────────
国土交通省: 官庁施設の設計業務等積算基準等の改定について
http://www.mlit.go.jp:80/report/press/eizen04_hh_000001.html
新・建築士制度普及協会: 設備設計一級建築士が所属する事務所リストを公開。
http://shihoukaisei.jp/support/
環境マネジメント研究所: 空調の自動制御とエネ管理機能持つ装置発売
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls0417i-07.html
──────────────────────────────────────
<アマゾン>
◇ 建築工事安全施工技術指針・同解説 公共建築協会
→ http://www.setsubi-forum.jp/books/4802828691.html
◇ 電化住宅のための電気給湯機マニュアル 2009 日本工業出版
→ http://www.setsubi-forum.jp/books/4819021036.html
◇ 建築施工単価 [春号](4月号)
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486374000X/setsunavi-22/
◇ 建築コスト情報 [春号](4月号)
→ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001V6A8JU/setsunavi-22/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 記事へのリンクは → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
----------------------------------------------------------------------------
・ 環境設備投資後押し 環境省 認定企業に利子補給 (4/20)
・ 「報酬高過ぎ」と改善指導へ=公益法人理事長4400万円-埼玉県 (4/18)
・ <財団法人>理事長報酬、知事の倍…埼玉県が減額指導へ (4/18)
・ 談合情報:指摘の業者落札、再入札せず-近江八幡市/滋賀 (4/17)
・ エネファーム:鳥取ガス、来月から家庭用燃料電池を販売 温暖化防止に貢献 (4/17)
・ エアコン室外機破裂、3人軽傷=家電展示会片付け中-大阪 (4/16)
・ 麹町クレーン転倒事故 直後に姑息な会社名隠し? (4/16)
・ パナソニックが「エコアイディアハウス」公開 家庭のCO2、実質ゼロに (4/15)
・ 都下水道局の豹変ぶりにあぜん (4/15)
・ 原因は空調機のベルト切れ 柏崎刈羽原発倉庫火災 (4/15)
・ 「鳥の巣」でもトイレは「TOTO」:輸出される日本の節水技術 (4/15)
・ 検討委CO2削減目標案まとめ 「非現実的な試算」の声も (4/14)
・ 老人ホームのスプリンクラー設置支援=280億円の基金創設へ-厚労省 (4/14)
・ クレーン転倒 2人が重体、4人負傷 東京・千代田区 (4/14)
----------------------------------------------------------------------------
※ 感想・コメントは、↓ 【先週の気になるニュース】へ。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 消防用設備関係省令・告示集 2訂版 近代消防社
→ http://www.setsubi-forum.jp/books/4421007803.html
◇ 新版 環境共生住宅 A-Z -低炭素社会の住まいづくりガイド-
→ http://www.setsubi-forum.jp/books/4903486559.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪府枚方市の百貨店で、「食品売り場で 昨年11月~今年4月の間、調理用の給水管
に 誤って 冷蔵庫用の冷却水 を供給していた」ことが明らかになりました。
一般の人がこのニュースをどう受け止めたのか分かりませんが、大騒ぎになっていな
いところをみると、事の深刻さを認識していないのかもしれません。。。
当メルマガの読者の皆さんには、これがどれだけ危険な状態であったかということは、
説明の必要もないと思いますが、驚くべき事に、枚方保健所は「人体への影響はほと
んどない水質」との見解を示しています。
報道によると、冷却水は開放型の冷却塔との間を循環しており、この水を調理に使用
していた人が「水の濁り」に気づき、発覚したとのこと。
この間、天ぷらの生地や たこ焼き、コメの炊飯などの調理に使われていたそうです。
松阪の事件でも同様でしたが、保健所は いったいどのような思考回路が働くと この
ような非常識な見解を出してしまうのでしょうか?
また今回も、店側がこの事実を把握してから公表するまでに12日間も要している点は、
企業の姿勢として問題があると云わざるを得ないでしょう。
もちろん、このような施工ミスを起こさないように、細心の注意を払う必要があるこ
とは云うまでもなく、施工者および施設の管理者は深く反省すべきですが、それ以上
に、保健所のこのような対応は どうすれば改善されるのか・・・ 事態は深刻です。
以下、関連記事。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090414-OYO1T00255.htm
(冷却水配管の写真)
http://osaka.yomiuri.co.jp/zoom/20090414-OYO9I00251.htm
http://www.asahi.com/national/update/0413/OSK200904130090.html
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041301000582.html
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 4月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2009 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 設備と管理 (オーム社) 【5月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
目次は→ http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【5月号 予約受付中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
4月号の目次は→ http://www.nikko-pb.co.jp/mzb02.shtml
◆ 積算資料 (経済調査会) 【5月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【5月号 予約受付中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<DELL>
デル今週のおすすめパッケージ ・・・ 期間限定 お買い得PCを紹介
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=5hqtYKRWKco&offerid=146199.10002280&type=1&subid=0
オンライン広告限定ページ ・・・ Windows XP 搭載 まだ買えます!
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=5hqtYKRWKco&offerid=146199.10002301&type=1&subid=0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|