建築設備の情報誌 <Vol.423> 配信部数: 31,296
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 11月2日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
建築基準法の見直しを前原大臣が明言していることを受けて、国交省は[建築基準法]
および[建築士法]について、各方面の意見をヒアリングしているところですが、この
ほど、日本建築士事務所協会連合会(日事連)が国交省に要望した内容が明らかになり
ました。
この中で日事連は、設備設計一級建築士について、設計への関与を義務付ける「この
制度は機能しないため、基本的には廃止すべきである」と提言しています。
その理由として、「設備設計一級建築士で、実際に設備設計を専門とする例はほとん
ど聞かず、また、電気を専門とした設備設計一級建築士は皆無に近い」ことを挙げて
おり、解決策として、「建築士のもとで専門分野の設計ができる専門資格者を創設す
ること」を求めています。
また、「現行法では建築士のみに権限と責任が与えられているが、実際に建築士のも
とで業務を行っている専門技術者が専門業務の質に一定の責任を持てる制度になって
いない」とも述べています。
報道によると、国交省は「特に混乱は聞いていない」(住宅局)とコメントしているよ
うですが、建築士の団体自身が「実際に設備設計を専門とする設備設計一級建築士は
殆どいない」と明言していることを、重く受け止めるべきではないでしょうか。。。
日事連のリリース → http://www.njr.or.jp/091102/index.html
──────────────────────────────────────
<トピックス>
国土交通省: 設備各工事、8月の受注総額は前年比29.1%減で11ヶ月連続の減少。
→ http://www.setsubi-forum.jp/topics/0910/091030_1.html
──────────────────────────────────────
太陽光発電]余剰電力倍額買い取り 11月1日にスタート
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091101k0000m020085000c.html
「談合しない宣言」業者を排除 岐阜市に損害賠償命令
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009102802000242.html
──────────────────────────────────────
<建設技術教育センター>
管工事施工管理技士の講座、電気工事施工管理技士の講座
http://vci.jp/servlet/referral?sid=2064311&pid=878613662
<アマゾン>
Windows 7 Home Premium アップグレード版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NH4M3Y/setsunavi-22/
Windows 7 Professional アップグレード版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002NH4M48/setsunavi-22/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 先 週 の 気 に な る ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 記事へのリンクは → http://www.setsubi-forum.jp/weeklynews.html
──────────────────────────────────────
・ COP15 議定書の年内合意絶望 25%削減は「空振り」 (11/2)
・ 温水洗浄便座は清潔なのか? 過剰な不安には及ばずも… (11/1)
・ 【検証・八ツ場ダム マニフェストの現場から】(4)巨額建設費に群がる人々 (11/1)
・ マンション施工めぐり脅迫=3500万要求容疑で会社員逮捕-大阪府警 (10/30)
・ 札幌耐震偽造:損賠訴訟 テクノ設計事務所に5億円賠償命令 札幌地裁判決 (10/30)
・ 三洋「1千億円規模」 太陽光・リチウム蓄電の省エネ新事業 (10/30)
・ <東証>CO2排出量取引の準備会社設立を発表 (10/29)
・ 梅田「エコ」ヤード 街丸ごとエネ管理 「温室ガス15%削減」 (10/29)
・ 六本木ヒルズに「実験オフィス」=省エネ・環境改善策を検証-森ビル (10/28)
──────────────────────────────────────
※ 記事についての コメントは、↓ 【先週の気になるニュース】
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建築環境設備ハンドブック 市川憲良 柿沼整三 倉渕隆 共編
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274207749.html
◇ ジャパン・ビルディング・コスト・インフォメ-ション 2009 建設物価調査会
http://www.setsubi-forum.jp/books/4767647037.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 資 格 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<建築設備士>
「第二次試験」(設計製図)の合格者、(設計製図)合格基準点等について
http://www.jaeic.or.jp/bmee-goukakusya.htm
建築設備士の話題は、↓専用会議室へお願いします。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board_shikaku/c-board.cgi?id=kenchiku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビでも放映していたのでご覧になった方もいると思いますが、先日、3階建木造
住宅の倒壊実験が、公開で行われました。
実験の案内→ http://www.bosai.go.jp/hyogo/topics/topicspdf/20091027.pdf
試験体1は、建築基準法が求める耐震性能の1.44倍を確保してあり、試験体2は耐力
壁の仕様は同じものの、柱頭柱脚の接合部が試験体1より劣ったものになっており、
予想では、試験体2が先に倒壊するはずでした ・・・が、あらら、
不思議なことに、試験体1が先に倒壊し、試験体2は 最後まで倒れませんでした。
おかげで、ワイドショーで「珍事」として取り上げられてしまいました。
?
YouTube に映像がありました・・・ http://www.youtube.com/watch?v=8DFS-aHxT1A
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 11月は、 ユーザー名: ****** パスワード: ****
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2009 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
[(10月号)目次]→ http://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=1914
◆ 設備と管理 (オーム社) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
[目次]→ http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
◆ 積算資料 (経済調査会) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<楽天>
Windows7 特集 素朴な疑問から、おすすめポイントまで を解説
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0adef578.de9b4dbc.0a95fdc8.86e93191/
──────────────────────────────────────
<DELL>
Windows7 搭載の新製品 続々登場!
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=5hqtYKRWKco&offerid=173369.10002138&type=1&subid=0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|