建築設備の情報誌 <Vol.501> 配信部数: 30,602
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 5月2日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日(5/2)、東北地方は未明から強風が吹き、仙台ではマンションの高置水槽が落下
する事故が発生したとのことです。
その他、最新の「気になるニュース」は、こちら→ http://www.setsubi-forum.jp/
──────────────────────────────────────
空気調和・衛生工学会の 「空調・衛生設備advice」、改訂版が発行されました。
→ http://www.setsubi-forum.jp/books/4788273810.html
──────────────────────────────────────
<トピックス>
日本サステナブル建築協会: 業務用建築物の夏季節電方策に関わる緊急提言を発表。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110428_3.html
日本イトミック: 小~中規模店舗に最適な業務用小型エコキュートを新発売。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110428_2.html
国土交通省: 設備各工事、2月の受注総額は前年比22.8%増で2ヶ月ぶりの増加。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110428_1.html
横浜市水道局: 高層建物に増圧ポンプを多段で設置する[直結多段増圧式給水]を導入。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110427_1.html
内田洋行: 後付けで計測・見える化できるエネルギー監視・制御システムを販売。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110422_4.html
三菱樹脂: 架橋ポリエチレンとポリブテン管向けのワンタッチ継手を発売。
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1104/110418_3.html
──────────────────────────────────────
<人気書籍>
◇ 建築消防advice 2011 建築消防実務研究会編
http://www.setsubi-forum.jp/books/4788273756.html
◇ 建築申請memo 2011 建築消防実務研究会編
http://www.setsubi-forum.jp/books/4788273748.html
◇ 空調自動制御と省エネルギー 高橋隆勇著
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274503283.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 気 に な る ニ ュ ー ス Yahoo! News Clipping
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 蓄電池で電気を「貯金」=家庭用開発急ぐ―メーカー各社
・ 節電ポイント導入を 節電対策で民主PT
・ パナソニック、夏に家庭・業務用蓄電システム発売=茂原工場も再開―大坪社長
・ ダイキン、ブラジルに現地生産工場を設立
・ 家庭浄水器のコスモヘルス 田中清彰社長に聞く
・ 福島第1原発事故 吉田所長、事故後初めてカメラの前で語る「原子炉の状況は安定」
・ 被災地アスベスト被害防止へ、がれき撤去指導
・ <節電>日建連が25%削減方針 具体的な数値目標設定は初
・ 中国電力、通信機能電力メーター導入試験 検針を自動化
・ 都市ガス販売3年ぶりプラス オール電化からの回帰で伸び続く?
※ 建築設備フォーラム 参照→ http://www.setsubi-forum.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ (改訂版) 空調・衛生設備advice 空気調和・衛生工学会編
http://www.setsubi-forum.jp/books/4788273810.html
◇ 加圧防排煙設計マニュアル
http://www.setsubi-forum.jp/books/4915392899.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(つぶやき)
原発は儲かる人が大勢いる。 政治家も 財界も。。。
反対する政治家は、しがらみが少ない?
橋下知事、孫社長に共鳴・面会…原発ストップ発言に政府・電力は困惑
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110428/lcl11042808540001-n1.htm
この人が所長だったことは、不幸中の幸いか 。。。 「ヨシダ、死ぬなよ!」
(詳しく知りた方は 文春4/21号 現代5/7,14号 を参照)
吉田所長、事故後初めてカメラの前で語る「原子炉の状況は安定」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198310.html
最高裁も「謝れ!」
最高裁はしなくていいのか。東電社長は土下座して謝罪。
http://blogs.yahoo.co.jp/cyoosan1218/53666408.html
河野太郎が日本を変える! かな?
トップを副社長で天下りさせていただくと...
http://www.taro.org/2011/04/post-990.php
ところで、政府は 消費税アップ を画策しているらしい。
それなら、『 電気料金だけ、消費税 100% 』 にしたらいい。
節電にも励むし、一石二鳥だと思う。
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ****** パスワード: **** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2011 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<楽天トラベル>
安くて使い勝手のよい、[高速バス] 予約システム
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0dae0712.92007809.0dae0711.951f2fbe/
出張・ビジネスホテル予約 格安出張ホテルの予約なら
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0ca3741c.a774279c.0af76739.01f2d220/
──────────────────────────────────────
<雑誌> (送料無料!)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【5月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
[目次]→ http://www.ohmsha.co.jp/setukan/
◆ 積算資料 (経済調査会) 【5月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【5月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|