建築設備の情報誌 <Vol.546> 配信部数: 30,614
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 3月12日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
建設ITジャーナリスト家入龍太氏の公式サイト「建設ITワールド」に、新菱冷熱工業
の新入社員がBIM特訓をしている模様をレポートした記事がありました。
写真も添えられ 社内教育の雰囲気がよく伝わってくるレポートになっています。
まるでBuild Live状態!新菱冷熱工業の新入社員がBIM特訓
http://www.ieiri-lab.jp/it/2012/03/Shinryo.html
──────────────────────────────────────
<トピックス>
クレアテラ: 冷房電力を削減する節水型の室外機用[純水打ち水装置]を開発
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1203/120306_1.html
──────────────────────────────────────
日本空気清浄協会: 放射性物質で汚染されたエアフィルタの取り扱い指針
(平成24年3月2日修正) [PDF]
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/topics/housyaseishishin.pdf
NEDO 総合設備コンサルタント 他: 下水熱を給湯・冷暖房に利用
-下水熱利用ヒートポンプシステム、実証試験開始- [PDF]
http://www.socon.co.jp/top/20120307-pressrelease.pdf
日本冷凍空調工業会: 家庭用ヒートポンプ給湯機の「性能表示について」、
「賢い使い方」、「据付けガイドブック」を更新。
http://www.jraia.or.jp/
清水建設: 高度で標準化された総合防災診断システムを開発
http://www.shimz.co.jp/news_release/2012/904.html
──────────────────────────────────────
<会議室の話題>
---【 設計のはなし 】------
屋外消火栓の設置免除について http://bit.ly/yao7Jk
スプリンクラーの貯水槽について http://bit.ly/z7gndz
避雷針の震動音について http://bit.ly/zrSVF0
設備パッケージの風量について http://bit.ly/w0Gc6V
---【 施工のはなし 】------
消火補助高架水槽について http://bit.ly/zZNZ1K
配管から水が吹き出たときどうする? http://bit.ly/yuDgfH
---【 フリートーク 】------
墨だしのミスって・・・ http://bit.ly/xDCoaW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 気になるニュース Yahoo! News Clipping
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 記事へのリンクは → http://www.setsubi-forum.jp/
3/12 <特定規模電気事業者>新電力 人気に思わぬ落とし穴も
3/12 国立公園でも地熱発電容認へ、域外から斜め掘り
3/12 防災意識の高まりで脚光浴びる縁の下の力持ちビルや住宅で引っ張り凧の免震・耐・・
3/11 メガソーラー計画、50万キロワットに 買い取り制度追い風に再生エネ加速
3/11 除染作業 在京ゼネコン受注で地元の雇用に繋がらないとの声
3/11 復興事業 地域に尽くした地元業者でなく大手ゼネコンが落札
3/11 この1年の震災復興とスマートコミュニティーの取り組みを振り返る
3/10 焦げ臭さ、怒声…地下鉄梅田駅火災で記者は見た
3/10 大震災1年・神奈川:道険し「エネルギー革命」 住宅用パネル申請、73%止まり
3/9 橋下市長、水道民営化で「水ビジネス」目指す
3/9 ヤマダ電機 低価格太陽光発電PB投入 来年度内に2万セット目標
3/9 EVから家電に電力供給 三菱自が電源装置、来月発売
3/9 経産省ようやく脱東電…160万安くF社と契約
3/9 瓦礫処理事業を受注する鹿島建設―役員に石原知事元秘書
3/9 新規オフィスビルの防災対策強化 エレベーターは自動仮復旧可能に
3/9 首都圏で大地震は発生するのか? 分かったこと・分からなかったこと
3/9 短命「LED」は"ぼったくり"ではないのか
3/9 カスタムオーダーマンションとは
3/9 放射能除染で 建設業者「これでしばらく食いっぱぐれない」
3/8 清水建設が総合防災診断システム
3/8 厚労省の「労働安全衛生法改正案」で全国の建物内が全面禁煙になる?
3/8 PPSは「新電力」 経産省が通称を変更
3/8 下水熱利用・熱融通技術の実証試験
3/7 マンション住戸の漏水被害防止 「緊急遮断弁」で特許取得 大京アステージなど
3/7 猪瀬直樹:東電ファミリー企業への発注、3割削減へ
3/7 積水ハウス、マンションにダブル創エネを採用
※ 記事へのリンクは → http://www.setsubi-forum.jp/
※ リンクのアクセスは、 ユーザー名: ** パスワード: **
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 原発と建築家 ~ 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、
新しい時代の建築を考えた。
http://www.setsubi-forum.jp/books/4761525290.html
◇ 公共住宅機械設備工事積算基準〈平成23年度版〉
http://www.setsubi-forum.jp/books/4883510727.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 資 格 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1級管工事施工管理技師> 合格発表
平成23年度1級管工事施工管理技術検定実地試験問題 [PDF]
http://www.jctc.jp/kentei/0307k1_034wei/qa.pdf
平成23年度1級管工事施工管理技術検定実施状況
http://www.jctc.jp/kentei/0307k1_034wei/attribute.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の3/22号で、「一般の国民は 1年間に1000μSvを超えてはならない、と定められ
ているが、30km圏はおろか、福島市内など多くの地点で とっくにこの数字を超えて
しまっている。」と、書いた。
もちろん私は各地のデータをネット上からかき集め、自分で計算してこう書いたのだ
が、直後から「デマを書くんじゃない!」というお叱りのメールが数通来た。
今でこそ、1ミリシーベルトなどというレベルではなく被曝してしまった人が 大勢い
ることは誰でも知っていることだが、当時 震災から 11日も経っているのに、報道機
関は、政府のウソ情報を垂れ流すだけであった。
4/11号では、「日本全体でいえば、休眠している火力発電所がかなりあり、原発を全
て止めてもこれらを全て稼働させれば、ギリギリ足りる程度の発電能力を持っている」
と、書いた。
この時も、「何を云っているんだ」と多くの方からお叱りを受け、電力会社の社員か
らは脅しのようなメールまで送られてきたことを思い出す。
一年前まで国民は、「原発を全て止めるなんて有り得ない」「3割以上足りなくなる」、
と、信じ込まされていた。
もちろん、それ以上に多数の激励を、この編集後記と私にいただいた。 あらためて
皆さんに お礼を申し上げたい。
昨日の「報道ステーション」で、古舘伊知郎が 原発事故について「原子力ムラ」から
圧力がかかり、「事実を追求できない」と、告白していた。
それでも彼は、「私は日々の『報道STATION』の中でそれを追求していきます。 もし
圧力がかかって、番組を切られても、私は それはそれで本望です」と 強い決意表明を
していた。 彼の今後に期待し、エールを送りたいと思う。
「番組を切られても本望」震災特番生放送で古舘伊知郎が"原子力ムラ"に言及し
波紋広がる
http://www.cyzo.com/2012/03/post_10113.html
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2012 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アマゾン>
収納ストア ~ オープン!
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/?ie=UTF8&node=13945081&tag=setsunavi-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
──────────────────────────────────────
<雑誌> (送料無料!)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【4月号 発売中】
これだけは知っておきたい放射能(2)
付録:現場技術者のためのイラスト日誌
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
◆ 建築設備と配管工事 【3月号 発売中】
特集:臭気対策
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
◆ 積算資料 (経済調査会) 【3月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【3月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
格安出張ホテルの予約なら
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0ca3741c.a774279c.0af76739.01f2d220/
高速バス予約
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0dfe8594.8d972ac4.0af76739.01f2d220/
高速バスユーザーのニーズに応えた 宿泊プラン登場!
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0efad064.b29dbc14.0dae0705.843779e0/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |