建築設備の情報誌 <Vol.599> 配信部数: 29,809
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 3月18日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省が、3年ぶりに『標準仕様書』『標準図』を改訂し、公開しました。
公共建築工事標準仕様書(平成25年版)
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1303/130312_1.html
公共建築改修工事標準仕様書(平成25年版)
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1303/130312_2.html
公共建築設備工事標準図(平成25年版)
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1303/130312_3.html
──────────────────────────────────────
クボタシーアイ: 塩化ビニル管、ポリオレフィン管類の値上げについて
http://www.kubota-ci.co.jp/view.php?pageId=1210&blockId=208048&newsMode=article
高砂熱学工業: 二酸化塩素ガス殺菌消毒サービスを開始
http://www.tte-net.co.jp/corporate/pressrelease/20130314.html
──────────────────────────────────────
<人気書籍>
『新版 建築設備の耐震設計 施工法』
http://www.setsubi-forum.jp/books/4874180558.html
『セントラル空調システムの最適化』
http://www.setsubi-forum.jp/books/4874180566.html
『設備施工計画・要領書の考え方とまとめ方』
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274213153.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 気になるニュース Yahoo! News Clipping
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3/18 配電用クランプセンサーで消費電力を測る電力計「CHE-TSTCLW」、配線工事が不要
3/18 ダイキン、大阪駅前にショールーム「フーハ大阪」を4月オープン
3/18 温水洗浄便座、欧州で普及を=独社と提携―TOTO
3/18 「トップランナー」に建築材追加 省エネ法改正案 自家発促進策も
3/18 「建築界のノーベル賞」に伊東豊雄氏、日本人で5回目
3/16 スマートグリッド普及のカギとなる低消費電力IC
3/16 三菱電機、環境・エネ技術開発を加速 電力を効率よく使う
3/15 換気扇で焼損事故、輸入商社がリコール
3/15 インタビュー:2050年代の脱原発は不可避=橘川・一橋大大学院教授
3/15 古賀茂明がしぼみつつある"脱原発"を嘆く「日本人にとって,原発事故はもはや"過・・
3/14 空気清浄機の効果は実感するも「除菌」「イオン放出」への実感は薄い、価格.com調査
3/14 「原発回帰」安倍政権 再稼働の行方(4)10~20年で考えると原発に経済合理性ない・・
※ 記事へのリンクは → http://www.setsubi-forum.jp/
※ アクセスは、 ユーザー名: ** パスワード: **
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建物のLCA指針 改訂版 -温暖化・資源消費・廃棄物対策のための評価ツール-
http://www.setsubi-forum.jp/books/4818935026.html
◇ 変わる「省エネ」変わる「住まい」
http://www.setsubi-forum.jp/books/4767701341.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このところ、3Dプリンターの進歩が目覚ましく、オバマ大統領も本腰を入れて
アメリカの切り札にすると発表しました。
電気自動車の試作車が作られ、素材も「樹脂」だけでなく「金属」もプリントアウト
(と呼ぶの?)できるようになっきたのだとか。。。
とにかく、3D-CADで描いたものが、金型不要で あっという間に形になるのですから、
夢が膨らむのも無理はありません。
建築では、今のところ模型製作に利用している程度ですが、プリンターが大型化し、
価格も下落すれば、業界に革命が起きるのは間違いなさそうです。
「ダクト」「配管」など、CADで描いた製作図どおりに 現場で出力(製造)すれば、
複雑な収まりや 急な設計変更にも なんなく対応できるでしょうし、
さらに、電気・空調・衛生・天井下地など、なにもかもまとめて一体のユニットとし
て製作してしまえば、あとは躯体に 固定するだけ! なんてことになるのかも。。。
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃《 建築設備フォーラム 》 http://www.setsubi-forum.jp/
┃
┃ ※ 当サイトの一部ページは、パスワードが必要です。
┃
┃ 現在は、 ユーザー名: ** パスワード: ** です。
┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃
┃【転送禁止】 Copyright(c) 2013 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌> (送料無料!)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【4月号 発売中】
特集:これだけは知っておきたい 放射能
:ビル給排水クレーム 傾向とその対策
:シェールガスで変わるエネルギー事情
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【3月号 発売中】
特集:マンション設備の改修
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
◆ 積算資料 (経済調査会) 【4月号 予約受付中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【4月号 予約受付中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
手間いらずでベストな出張ホテルが予約できる!~出張プラン特集~
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0ca37418.77f82315.0af76739.01f2d220/
格安旅行して ポイント10倍!
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/0b5960a6.f379f41e.0af76739.01f2d220/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|