建築設備の情報誌 <Vol.631> 配信部数: 29,133
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 10月28日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
東京消防庁が『厨房設備に附属する排気ダクト等の運用基準の改正の周知について』
という通知を出しました。
実験によって、「風量・風速が低下するとダクト内に延焼し易くなること等が明らか
になった」とのことから、運用基準を変更するとのことで、 「点検口の構造」や、
「フード内に特定不燃材料以外の電気配線、活性炭等の使用禁止」などの他に、
『風量調整装置(ダンパー等)が設けられた場合、有効換気量における適正な範囲外
とならないよう、風量調整装置の操作部にむやみに操作しない旨の表示をすること。』
という内容が追加されました。→ http://goo.gl/iE0tQl
──────────────────────────────────────
<トピックス>
東京電力:スマートメーター設置計画の見直しについて~設置計画を3年間前倒し
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131028_1.html
戸田建設:BIMデータ、エネルギー管理システムと連携する「BIM-FMシステム」を開発
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131025_1.html
竹中工務店:長周期地震動による建物被害額を評価するシステムを開発
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131024_2.html
矢野経済研究所:マンションエネルギー管理システム(MEMS)市場に関する調査結果2013
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131024_1.html
大林組:技術研究所にスマートエネルギーシステムを構築
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131023_1.html
長谷工総合研究所:マンションと環境 マンションにおける太陽熱利用
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1310/131022_1.html
──────────────────────────────────────
<発売開始> 建築設備手帖 (2014年版)
『通常版』→ http://goo.gl/MtD21B 『大活字版』→ http://goo.gl/7MxF12
──────────────────────────────────────
<新製品ニュース>
TOZEN:振動や変位を吸収するフレキシブル継手『サイレントコネクタ』
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1310/131025_2.html
アズビル:30坪~40坪前後の住宅に適した小型の「全館空調システム」
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1310/131025_1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建設工事標準歩掛 改訂50版
http://www.setsubi-forum.jp/books/4767611504.html
◇ 積算資料ポケット版 マンション修繕編 2014
http://www.setsubi-forum.jp/books/4863741383.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アクティブノイズコントロールで、周囲の騒音を消してしまう「イヤフォン」、なか
なかの優れもので私も愛用していますが、
これに「ガラスや机の面に貼り付けてスピーカーにしてしまう装置」を組み合わせた
製品が、オーストリアで開発中だそうです。
現場事務所や、騒音で迷惑している住宅などに需要がありそうで、安価で発売されれ
ば、ヒットするのではないでしょうか。。。
これはすごい!室外からの騒音を消してしまうノイズキャンセリングシステムが登場!!
→ http://goo.gl/qAfUm3
騒音といえば、独立行政法人の病院で『取り換えたばかりの空調設備の「冷却塔」と
呼ばれる部分の騒音が市の規制基準を超えていたため使用できなくなっていたことが
23日、会計検査院の調べで分かった』、そうです。
冷却塔は再購入し、工事費約740万円が無駄になったとか。。。トホホ
取り換えた空調、騒音で使えず 工事費無駄と検査院
→ http://goo.gl/WmQEpE
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2013 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌> (送料無料!)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【11月号 発売中】
特集:デシカント空調への道(1) 計画編
:超高層で活躍するシャトルエレベーターとは (後編)
:ビル管理実務資料集~「新型インフル対策編」
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【10月号 発売中】
特集:消防設備と配管
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
◆ 積算資料 (経済調査会) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【11月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
手間いらずでベストな予約!~出張プラン特集~ http://goo.gl/V2Yqq
格安旅行して ポイント10倍! http://goo.gl/WGb3k
──────────────────────────────────────
<Yahoo!ビジネストラベル>
出張予約でTポイントがたまる、使える! http://goo.gl/NDw8e3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |