建築設備の情報誌 <Vol.636> 配信部数: 28,922
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 12月2日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省が、設備の保全技師・保全技術員などの労務単価を定めた、平成26年度の
『建築保全業務労務単価』を発表しました。→ http://goo.gl/vxuUCG
また、11/28に『建築保全業務共通仕様書』と『建築保全業務積算要領』の 最新版も
公表しました。
建築保全業務共通仕様書 → http://goo.gl/OkKwsr
建築保全業務積算要領 → http://goo.gl/dI9S5m
──────────────────────────────────────
「建築設備設計マニュアル(給排水衛生編)」の[最新版]が発売されました
→ http://goo.gl/Z1kbVx
──────────────────────────────────────
<トピックス>
ダイテック:Tfas6ビューア(無償配布)をリリースしました
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1312/131202_1.html
東京ガス:ガス漏れ修理の不正に関する調査結果について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131129_5.html
東洋バルヴ:販売価格改定のお知らせ
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131129_4.html
キッツ:販売価格の改定(値上げ)のお知らせ
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131129_3.html
ダイキン工業:「ダイキン 旭川ラボ」を開設、暖房・給湯の研究・開発体制を強化
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131129_2.html
国交省:設備工事、9月の受注総額は前年比24.4%増で7ヶ月連続の増加
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131129_1.html
竹中工務店:[ctcデータセンター名古屋丸の内]が竣工、最新技術を採用して省エネ化
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131128_3.html
ブランド戦略研究所:省エネ・ピークカットへの取り組みがもたらす企業ブランド価値
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131128_2.html
関西電力 他:電気自動車等のバッテリーを活用した電力供給システム [技術実証事業]
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1311/131126_1.html
──────────────────────────────────────
<新製品ニュース>
11/25 NEC:タブレットで設備の点検・管理を支援する[フィールド業務支援ソリューション]」
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1311/131125_2.html
11/25 三菱重工業:複数の室内ユニットを個別制御できる「高効率パッケージエアコン」
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1311/131125_1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 現場で考える 中小ビル・工場の省エネ
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274504743.html
◇ エネルギー管理入門 -より進んだ省エネ、省コストの実現-
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274504751.html
◇ その他の<新刊> → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
◇ 設備の書籍なら → http://www.setsubi-forum.jp/books_shoten.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設通信新聞などでも紹介されたそうですが、「墨が打てない場所」や「検査時」な
どに使える マーキングテープ、『はなまるテープ』というものが発売されました。
「はなまる総合サービス」という会社が印刷会社と共同で開発したもので、凸凹のあ
るブロック塀や木材でも剥がれない浸透性の強い接着剤が使われ、風雨にさらされる
場所でも使えるぐらい耐久性も高いそうです。
テープの先が尖っているので正確にマーキングすることができ、番号も入っているた
め、工夫次第でさまざまな場面に利用できるとのこと。 使えるかも!
「はなまる総合サービス」のFacebookページ → http://goo.gl/WOuqcY
──────────────────────────────────────
長崎県平戸市の設備工事会社が、市職員の自宅の浄化槽や、給排水・電気工事を無償
で施工し、最低制限価格を聞き出していたとして、1年間の営業停止処分になったそ
うです。。。 (NetIB NEWS) → http://goo.gl/jH5lsV
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2013 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌> (送料無料!)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【12月号 発売中】
特集:デシカント空調への道(2) 施工編
:健全な空気環境に向けて(4) 室内空気汚染の実態 [前編]
:タブレット端末を使ったFM業務のスマート化
付録:2014設備と管理 DIARY
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【12月号 発売中】
特集:東日本大震災被害と水の確保・避難施設、そしてこれから(2)
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
◆ 積算資料 (経済調査会) 【12月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【12月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |